« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月24日 (土)

暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。

咲き始めた桜に後ろ髪を引かれつつ、メルボルンへと海外出稼ぎに出かけてきました。

Th_img_4997

夏の終わりのメルボルンは、ほんと気持ちいいです。でも季節の変わり目なので天気も変わりやすく、

Th_p3240247

土曜日は朝から大雨でした。天気予報では午前5時から降水確率100%で、でも起き抜けに見た空は明るかったので、「何だ、降ってないじゃん」とタカをくくって外に出た途端に土砂降りに見舞われました。まあ乾燥してるので服はすぐ乾くし、何より寒くないので、全然不快じゃなかったですが。

Th_p3230132

久々のメルセデス飯は相変わらずヘルシーで、美味しかったし!

ということでオーストラリアGPブログその1は、こちらです。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月19日 (月)

ティコパンの秘密兵器、美味しい!!

以前紹介しました、パン不毛地帯のうちの界隈に出現した、救世主のような店「ティコパン(こちらです)。

Th_img_2088

どの駅からも最低10分は歩く難立地にもかかわらず、開店後すぐに大繁盛のお店に。今や行く前に必ず電話して取って置いてもらわないといけないほどになってしまいましたが、近所にこんなパン屋があるのはちょっと誇らしいです。

ところが昨年の北海道の天候不順で、こだわりの原料だった有機ライ麦が入手できなくなってしまい・・・

Th_img_2090

大好きなパン・ド・セーグル(ライ麦パン)がついに2月辺りから製造中止になってしまったのでした(写真上の二つです)。

あ〜何を食べたらいいのだろうと思っていたのですが、ご主人はちゃんと秘密兵器を繰り出してました。

Th_img_4979

それが、こちら。全粒粉で作ったパン・コンプレ(左)と、クルミと干しぶどうがギッシリ練り込まれたノア・レザン(右)です。逆境をチャンスに変えて、今まで以上の製品を作り出すところが素晴しい!!

Th_img_4981

美味しそうでしょう!?ポワラーヌよりウマイかも。これに某所で入手した24ヶ月熟成のコンテを載せて食べたら、文字通り身悶えしてしまいましたよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »