« 2017年11月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月25日 (木)

白川郷の古民家カフェで、ぜんざいを7杯もいただく・・。

正月の家族旅行で、北陸に出かけました。2日目はバスで金沢から1時間ほどの白川郷へ。村に到着してすぐ、シャトルバスに乗り換えて丘の上の展望台に向かいました。この季節ならではの絶景が、眼下に広がります。

Th_p1050117

歩いて上っても大したことのない距離なのですが、路面が凍結してるようなので人力はあきらめました。

Th_p1050130

「おお〜」と歓声を上げる人々の9割は、アジアからの観光客でした。

Th_p1050165

ふもとに降りてからは、村の中をのんびり散策。今回東京からのバスツアーも候補に入ってたんですが、それだと金沢とか高山に1泊2日で、白川郷には2時間ほどしか滞在しないツアーがほとんどでした。もうちょっとゆっくりしたいと、個人旅行にしました。

Th_p1050194

ものすごい急傾斜の、おそらくは10mほどの高さの屋根に上がっての雪下ろし。見てるだけで、ハラハラでした。

Th_p1050208

神社の前にズラリと並んでた雪だるま。外人観光客は、ほぼ全員三段雪だるまを作るみたいです。

Th_p1050239

純日本製は二段。

Th_p1050163

古民家の中は、思った以上に広々してて驚きました。

Th_p1050264

歩き疲れたので、「落人」という古民家カフェで一休み。「ぜんざい食べ放題」で有名な店だというのは、ネットで見て一応は知ってました。でもいくら何でも、そんなに食べられないしと、お茶休憩を主目的に入りました。

Th_p1050248

中の調度も素敵です。店主ご夫妻がコレクションしたコーヒー、ティカップがずらりと並び、その中から自由に選んでお茶を楽しめます。

Th_p1050258

これが噂のぜんざい。運んできたご主人が、「2杯目以降は、囲炉裏にかかってる鍋からご自由にどうぞ」と。食べ始めたら止まらなくなり・・・。

Th_img_5800_1

結局7杯も食べてしまいました。いくらアンコ好きとは言え・・・。雰囲気も抜群だし、いくら長居しても何も言われないし、オススメです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月11日 (木)

今年のガレットは・・・。

すっかり日本の正月にも慣れた今日この頃ですが、カレンダーに「エピファニー」という言葉を見つけて、急にガレットが食べたくなりました。

「エピファニー」は日本語では「公現祭」などと訳され、キリストの誕生から東方の三博士の来訪などを祝う催しで、今年は1月6日。「ガレット・デ・ロワ」を家族で食べるのが、フランスの習わしです。

パリ友のホリクミさんがすごく美味しそうなガレットをFBで上げてて、いいなあと思ってたら、何とこの店、日本にも出店してる(しかも全国に5店も!)。速攻で新宿伊勢丹に買いに行きました。

Th_img_4622

「セバスチアン・ブイエ」というフランス・リヨンにあるパティスリーで(公式サイトはこちら)、形はやや小ぶりですが2700円と、日本で売るガレットにしては値段もリーズナブルです。ホリクミさんの買ったのはマロンとオレンジ。日本のはアールグレイとオレンジのあんこでしたが、とても美味しゅうございました。

Th_p1080394

今年のフェーブのテーマは、「サーカス」でした。相変わらず日本では外にむき出しになってるのが興ざめだけど、取り分ける前に無理矢理中に押し込んで楽しみました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月 1日 (月)

明けまして、おめでとうございます!!

皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

Th_img_4541

初詣では湯島天神に行って来ました。学問の神様、菅原道真を祀る神社です。うちも含めて、受験生らしき子供たちとその親でごった返してました。

Th_img_4556

おみくじは中吉でした。中庸が何より。家族3人、別々の箱で引いたのに、全部同じおみくじでしたけど(笑)。そのあと東大赤門まで散歩して、少し頭が良くなった気がして帰って来ました

Th_img_4539

初詣でに出かける前に、ばたばたとお雑煮とお節の朝ご飯。お屠蘇代わりに、ソーテルヌのハーフを開けました。来年だったらちょうど20年だったんですが、待ち切れなかった〜。まだまだ元気いっぱい。張りのあるソーテルヌで、でも十分に長い余韻に朝からうっとりしてしまいました。

Th_img_4564

元日の走り初めは、いつもの山手通り〜代々木公園〜明治神宮〜原宿〜新宿南口コース。もう夕暮れ時でしたが、明治神宮の入り口はまだ初詣客が溢れてました。

Th_img_4565


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年2月 »