« 「今さらながらF1って、政治的世界なんですね」のシンガポールGPブログその1です。 | トップページ | 19年間通ったマレーシアよ、さようなら〜(?)のブログその1です。 »

2017年9月19日 (火)

「仲よく離婚する夫婦も確かにいますけどね・・」のシンガポールGPブログその2です。

 F1開催中のシンガポールは、高級ホテルとその他大勢の落差があまりに激しくて、たとえば僕の定宿は後半2日間はシャワーがずっと水でしたが、フロントのお姉ちゃんにそれを言うと、「ボイラーが壊れちゃって、修理は月曜以降なの、ごめんなさいね。ホホホ」で終わってしまうレベルのホテルです。それでも1泊1万5000円ほど・・(涙)。

 でも他の東南アジアにも共通する、ねっとりとした空気感と、その中で食べる地元メシが好きで、シンガポールに毎年通うことはそんなに苦じゃありません。

Th_img_3873

名物の「海南鶏飯」とか、日本で食べるより全然美味しく感じるし、何よりこれで500円ほどですしね。

Th_img_3881

今年はサーキットへの出勤途中のフードコートにあるこの店に、3回ほど通いました。ちょうど昼飯時。でもヨーロッパ時間で動かされて、起き抜けの僕には朝ご飯です。

Th_img_3880

飾ってある見本(写真)と出てきた実物がかけ離れているというのは、日本のレストランでもよくあることですが・・・

Th_img_3879

これはあまりに違い過ぎる!(≧∇≦)。中を探索してみると、卵を始め、一応内容物に偽りはありませんでしたが。何より美味しかったし、満足でした。

ということで、シンガポールGPブログその2は、こちらです。


|

« 「今さらながらF1って、政治的世界なんですね」のシンガポールGPブログその1です。 | トップページ | 19年間通ったマレーシアよ、さようなら〜(?)のブログその1です。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「仲よく離婚する夫婦も確かにいますけどね・・」のシンガポールGPブログその2です。:

« 「今さらながらF1って、政治的世界なんですね」のシンガポールGPブログその1です。 | トップページ | 19年間通ったマレーシアよ、さようなら〜(?)のブログその1です。 »