親子3人パリ暮らし。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』(2015.08.09)
- シャーロック・ホームズ博物館の正しい並び方(2015.01.25)
- 谷口ジローがフランスで大人気だと、聞いてはいましたが・・。(2014.12.04)
- 久々に、紙の本を読んでます。(2014.08.08)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柴田さん、こんにちわ。
今期もよろしくお願いいたします
今ちょうど拝読させていただいております。
クリスマスプレゼントの話、楽しー。
自分からは絶対に謝らないのはイギリス人も同じです
是非続編もお願いしたいです<(_ _)>
投稿: ムーミン | 2017年3月30日 (木) 06時40分
ムーミンさん、コメントありがとうございます。
読んで下さってるんですねえ。本当にありがたいです。続編が出せるかどうかはまだ未定ですが、違う視点でのパリの話を書けたらいいなと、ぼちぼち準備を進めているところです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2017年3月30日 (木) 11時53分
柴田さんこんにちは。歯の矯正は私もずっとやれば良かったと後悔していることの一つです。私はもう46ですが、柴田さんは失礼ですが、私より年上ですよね?歯の矯正ってこと何歳ぐらいまで出来るものなのでしょうか?って人に聞く前に自分で歯医者さんに行かなきゃいけないんでしょうね。
柴田さんの本、初耳です。探してみます!
投稿: ベイツ | 2017年4月 2日 (日) 13時21分
ベイツさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
僕はベイツさんより、ず〜〜〜っと年取ってます。でも「歯の矯正に遅過ぎることなどない」といわれました。46歳でしたら、全然大丈夫です。若い人に比べると矯正期間が長くなる可能性があるといわれましたが、僕の場合予定よりはるかに早く終わりそうで、これも個人差が大きいようです。
矯正歯科をどうやって選べばいいのか、これはなかなか難しい問題です。時間が許せば、二つ以上のお医者さんに診てもらって、比較することをお奨めします。
本はamazon.comでも売ってますので、呼んでいただけたらうれしいです!
投稿: ムッシュ柴田 | 2017年4月 2日 (日) 14時31分