決勝レースには姿を見せなかったニコル・・。開幕戦ブログその2です〜
ここ数年の開幕戦オーストラリアGPは、ロレックスがタイトルスポンサーになってます。なのでグリッドガールもロレックスカラーです。
ラクダみたいに長いまつ毛ですね〜(自前じゃないんでしょうけど・・)。土曜日にちょっとだけ来て、さっさと帰ってしまったニコール・キッドマン。あんなに滞在時間が短かったのは、決勝微のグリッドにも来るからに違いないと、かなり早くからフェラーリのグリッド前で待ちかまえてたんですが、こちらの都合のいい解釈はあっさり裏切られました(爆爆爆
ということで開幕戦ブログその2は、こちらです。
来年はこの人たちの胸元に、Hマークが付くことはほぼ間違いなさそう。でも一方で、
この人の我慢の限界が近づいてることも確かで、いろいろ大変な開幕戦でした・・。
来年はこの人たちの胸元に、Hマークが付くことはほぼ間違いなさそう。でも一方で、
この人の我慢の限界が近づいてることも確かで、いろいろ大変な開幕戦でした・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ホンダとアロンソどうなるんでしょう?アロンソの今シーズンへの期待は大きかったんでしょうね。もう2年も我慢してきたのにと。ルノー以降のアロンソって何か、チームというかマシンとの巡り合わせが悪いですね。それはそれとして、いよいよメルセデスとガチで張り合えるチームが現れるシーズンとなりますでしょうか
投稿: ベイツ | 2017年3月29日 (水) 13時49分
ベイツさん、コメントありがとうございます。
まさにおっしゃる通り、アロンソは巡り合わせの悪さでその溢れる才能を無駄に浪費している感じです。その焦りが、ホンダへの怒りになってるんでしょうね。
おそらくレッドブルもこのまま低迷してないはずで、今季は3強三つ巴の争いになると思います。
投稿: ムッシュ柴田 | 2017年3月30日 (木) 11時49分