« スタルクの椅子、かっこよかったな〜ー日本GPブログその2ですー | トップページ | 蕎ノ字さんが、日本橋へ!! »

2016年10月19日 (水)

日本だと、ワインまで黴びてしまうんですか?

本帰国してからまだ7ヶ月ほどなんですが、このたび二度目の引っ越しを敢行しました。

Th_img_4329

半年ほどお世話になった、西荻の賃貸マンション。この界隈は、本当に気に入っていたんですが・・。

ま、そのお話は追々するとして、引っ越しに際してワインセラーを久しぶりに開けたところ、

Th_img_1281

何とまあ、エチケットが黴だらけになってる!

Th_img_1282

ワインセラーの中は湿度が高いので、ある程度の黴は仕方がないんですが、これはいくら何でも常軌を逸してるかと。

Th_img_1283

しかも奇妙なことに、段によって黴の生え方が違う上に、上2段、下3段は何ともなってませんでした。

Th_img_1284

どうやら特定の木製棚にもともと黴菌が付いてて、それが繁殖したのではないかと。この日本製のワインセラーは段の間隔がかなり狭くて、ボトルがほとんど上の棚に接してしまってるんですね。それで棚に付いてた菌がエチケットまで繁殖したと思われます。

さっそくキッチンカビハイターで拭いて、乾かしました。エチケットには、サランラップを貼っておいた方がいいかも・・。


|

« スタルクの椅子、かっこよかったな〜ー日本GPブログその2ですー | トップページ | 蕎ノ字さんが、日本橋へ!! »

趣味」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

日本暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本だと、ワインまで黴びてしまうんですか?:

« スタルクの椅子、かっこよかったな〜ー日本GPブログその2ですー | トップページ | 蕎ノ字さんが、日本橋へ!! »