« 船便、届きました〜(^^) | トップページ | 今年もエズ村まで、走ってきました。 »

2016年5月25日 (水)

「テニス」の語源、知ってました?

昨日から、南フランスに出稼ぎに来ております。フランスは今、全仏オープン(ロラン・ギャロス)の真っ最中ですよね。なので今朝、ニース駅前でもらった無料新聞には、テニス絡みのこんな面白いうんちく記事が出てました。

Th_img_0381

『「テニス」という言葉は、どこから来た?』というタイトルです。テニスの原形がフランスのジュー・ド・ポムだったのは知ってましたけど、そのゲームでの掛け声が語源だったんだそうな。

プレイヤーがサーブを打つ際、Tenez(トゥネ)(日本語だと、「行くぞ」ですかね)と声をかけてたのが、イギリス人の耳にはtenets(テネッツ)と聴こえて、それがだんだんなまって、tennis(テニス)になったんだと。

「へえ〜」ボタンを、盛大に押しましょう(^^)。

|

« 船便、届きました〜(^^) | トップページ | 今年もエズ村まで、走ってきました。 »

スポーツ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「テニス」の語源、知ってました?:

« 船便、届きました〜(^^) | トップページ | 今年もエズ村まで、走ってきました。 »