善福寺・井の頭公園・そしてジブリ美術館ラン。
少しずつ、日本での生活にも慣れつつあります。ようやく新居の近所をジョギングする余裕も、出てきました。
とはいえまだまだ地理不案内で、迷ってもすぐに引き返せるようにまずは善福寺川沿いを走ってみました。最初のランは1週間ほど前だったんですが、この時はまだ八重桜が咲いてました。
小学校のすぐ脇まで来ると、こんな緑のトンネルが出迎えてくれます。藤棚?
そこからちょっと川を離れて、
善福寺公園に到着。こじんまりとした、なかなかいい公園です。
あっという間に1周してしまったので、そこから住宅街を抜けて、
武蔵野市に突入〜。吉祥寺駅のガード下をくぐると、
すぐに井の頭公園です。学生時代に来て以来だから、ほとんど40年ぶり!?
井の頭公園といえば、ボートが漕げるこの大きな池しか知らなかったんですが、
そこからさらに北の方に走り続けると、こんな鬱蒼とした緑が広がっているのですね。左側は、玉川上水です。キツツキの立てる「カカカカン」という小刻みな音が、びっくりするほど大きく響いてました。まさに武蔵野の風情に浸れました。
そしてたどり着いたのが、
三鷹の森ジブリ美術館。おお〜、ここにあったんですか。
ほんの10kmちょっとのランでしたが、楽しかった〜。次は善福寺川を、下ってみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント