引っ越し作業中に発掘したものーその2ー
次にクローゼットから発掘したのは、レース用ヘルメットでした。
1990年代前半、今はなきF1専門誌『GPX』から、イギリスの有名な「ジム・ラッセルレーシングスクール」を受講・取材してこいと依頼されました。しかも編集部がヘルメットからレーシングスーツ、グローブ、シューズにいたるまで、すべて新調してくれ、ドニントンサーキットにあるスクールの1週間コースに送り出してくれたのです。
当時は日本経済のバブルがはじける直前ということもあり、今思えば信じられないくらいに景気が良かったんですね・・(遠い目)。
その後はアラン・プロストを始めとする数々のF1ドライバーを輩出したフランスの老舗「ウィンフィールド」も受講し、気分は完全にレーシングドライバーでした。クルマは直列4気筒搭載の、せいぜい150馬力ほどのフォーミュラルノーでしたが、こんなに気持ちのいい乗り物が世の中にあるのかと、本当に夢のような体験をさせてもらいました。
もしかしたらヘルメットは、Araiが太っ腹に提供してくれたのかもしれません。「オリジナルデザインのカラーリングもできますよ」とのことでしたが、スクール開始が目前だったこともあり、アイルトン・セナヘルメットの色違いを大急ぎで作ってもらったのも、今は懐かしい思い出です。
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柴田さん、こんにちわ。
ご帰国されるとのこと、急でびっくりしました。
もうすでに日本におられるのですね。
まだまだ落ち着かずお忙しいと思いますが、引っ越し後のブログも楽しみにしています。
あ、引っ越しはものを捨てることに始まり終わりますねヽ(´▽`)/
投稿: ムーミン | 2016年3月13日 (日) 10時32分
ムーミンさん、コメントありがとうございます。
帰国翌朝から、新居探しに奔走しております。せっかくいい物件が見つかっても、「企業にお勤めに方に・・」などと言われることもあり、フリーの悲哀を感じるところです。でも負けてられないですからね。今週はメルボルンに発ってしまいますが、帰ったら探索再開です。
投稿: ムッシュ柴田 | 2016年3月13日 (日) 15時49分