« カカオ豆を、生で食すと・・・。 | トップページ | 『ゆっくり走れば速くなる』。当分はこのトレーニングを、試してみようかなと。 »

2015年10月 9日 (金)

『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。

日本でも来月6日公開予定の『エベレスト3D』、一足先にパリ市内の映画館で観てきました(予告編は、こちらです)。

Th_movieposter6

1996年5月10日に起きた、世界最高峰での大量遭難事故を基にした映画です。冒頭に登場する雑誌記者が、ジョン・クラカワーと自己紹介する下りで、「ん?どこかで聴いたことのある名前だぞ」。続いて日本人登山家の「ヤスコ・ナンバ」さんが出てくるにいたって、ようやく思い出しました。

ジョン・クラカワーによる原作『空へ』を、以前読んでいたんでした。

Th_51pwerkndxl_sx346_bo1204203200_

この映画でのエベレストの描写は、3D撮影の進歩もあって、ただただ圧倒的な迫力です。その上事実に基づいた話なので、ハリウッド的なハッピーエンドで終わらないであろうことも、僕たち観客はわかっている。登場人物たちといっしょに苦しみ、哀しみ、のたうち回りながらラストへと運ばれ、見終わった時にはぐったりくたびれました。

難波康子さんが頂上に小さな日の丸を立てるシーンは、その後の運命を知っているだけに、よけいにジーンと来てしまいました。

金持ちが大部分のメンバーの中で、一介の会社員でありながら、スポンサーもなしに6大陸最高峰を制覇。七つ目となるエベレストもついに登頂し、下山中に力尽きた難波さんに対し、原作者もこの映画も、特に温かい眼差しを送っているように感じました。

家族も顧みず、命を賭してまで登ろうとする山の魅力って、何なんでしょうね。僕はトレイルランニングで、十分以上に満足です・・。

|

« カカオ豆を、生で食すと・・・。 | トップページ | 『ゆっくり走れば速くなる』。当分はこのトレーニングを、試してみようかなと。 »

スポーツ」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。:

« カカオ豆を、生で食すと・・・。 | トップページ | 『ゆっくり走れば速くなる』。当分はこのトレーニングを、試してみようかなと。 »