イタリアGPブログ、その2です〜
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログ拝見しました。
チェザーレ・フィオリオ
懐かしいです。
Wikipediaを、見たら
フェラーリ時代は3年しか在席してない
とは驚きました。
インパクトがかなり強いです。
投稿: かけ | 2015年9月10日 (木) 16時37分
かけさん、コメントありがとうございます。
確かに存在感のあるチーム代表でした。アラン・プロストとの大喧嘩が、僕には印象に残ってます。いい悪役がいないと面白くないのは、映画や小説と同じですね。
投稿: ムッシュ柴田 | 2015年9月10日 (木) 21時57分