« 久々の『蕎ノ字』さん。 | トップページ | F1マシンは、キーレスでよかったね。 »

2015年8月21日 (金)

日独の山を、走る。

今月はブログの更新頻度が低くて、申し訳ありません。例年以上の日本の酷暑に、参ってしまってました。滞在終盤は、二日間ほど絶食生活。一昨日にこちらに戻って、ようやくひと息つきました。

夏バテでばったり倒れる前後に、日本とドイツで小さな山をひとつずつ走ったので、その紹介を・・。まずは帰省のたびに出かける、実家の裏山です。

Th__20150821_62607

往復で、ほぼ16km。

Th__20150821_62637

標高差はせいぜい、250mほどです。

Th_dsc_0577

以前も紹介したことがありますが、山あいに茶畑が広がり、実に清涼な風景。もうちょっと奥まで行くと、山葵(わさび)も作ってます。

Th_dsc_0581

千葉山山頂の智満寺に着いたら、この石段を一気に駆け上がり・・たいところですが、そんな元気はすでになく、一段おきに歩くのがせいぜい。

Th_dsc_0583

上りきったところで、仁王様に挨拶。

Th_dsc_0593

娘の合格を祈願してたら、カマキリに挨拶を返されました。

ドイツの山は、その1週間後です。

Th__20150821_62429

実家の山での気温26℃は、朝6時の時点。こちらの17,8℃は、午後6時です(ちなみに明け方は、8℃でした・・)。スパ・フランコルシャンのサーキットから、南の国境を越えてすぐのところです。標高は、ほんの300mほど。

Th_dsc_0578

風情のある田舎道です。

Th_dsc_0587

道路沿いの放牧地にいる牛たちがすごく人懐っこくて、立ち止まると「なんだ、なんだ」と、すぐに駆け寄ってきます。

Th_dsc_0586

よっぽどヒマなのか、日本人が珍しいのか、この「43726」番くん、手を伸ばすとぺろぺろ舐めて来ました。

Th_dsc_0577_2

国は違えど、田舎ランニングは楽しいです。

|

« 久々の『蕎ノ字』さん。 | トップページ | F1マシンは、キーレスでよかったね。 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

残暑お見舞い申し上げます。

同じ山でも風情が違ってそれぞれ良いですね。
挨拶ラン、気持ち良さそう。

娘さんが合格します様に。

投稿: navii | 2015年8月22日 (土) 08時43分

naviiさん、こんにちは。そちらも、残暑が厳しいのでしょうか。涼しい気候に身体が馴染んで、ようやく体調回復しました。

優しい激励も、ありがとうございます。

投稿: ムッシュ柴田 | 2015年8月22日 (土) 10時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日独の山を、走る。:

« 久々の『蕎ノ字』さん。 | トップページ | F1マシンは、キーレスでよかったね。 »