たまには、チリの白ワインでも。
日本の酷暑とは比べ物になりませんが、パリは依然として30℃近い暑さが続いてます。炎天下を走ったらさすがにあまり食欲がなく、今日の昼食はこれで済ませました。
右側の小皿二つは、近所のマークス&スペンサー(イギリスのダイエー、かなあ)で最近気に入ってる豆のペーストとトマトのピリ辛サルサソース。手前のチーズは、ずいぶん前に買ってあって冷蔵庫の奥に隠れてたゴルゴンゾーラです。これらをクラッカーに、載っけて。
ワインは同じくM&Sで見つけた、チリのソーヴィニオン・ブランの2011年。ホヤ・デル・リマーリという銘柄です。同じセパージュでも、ボルドーの白とはずいぶん趣が違いました。チリのかなり南か、標高の高いところで作ってるのか、キリッとしたミネラルが勝ってます。グリーンペッパーやライムも混ざって、いい感じ。樽香に頼らないところも、好感持てました。
これで11ユーロ(約1500円)は、けっこう当たりかと。パリでは新世界ワインはなかなか手軽に買えないんですが、ここは品揃え充実してます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「パリの昼ご飯」カテゴリの記事
- リヨンを訪れたら、ぜひTakao Takanoへ!(2016.01.30)
- 『ソリレス』、素晴しいレストランでした。(2015.10.02)
- たまには、チリの白ワインでも。(2015.07.19)
- 日本人シェフの活躍、本当にめざましいですね〜(2015.02.24)
- 「プレジデントバーガー」に釣られて、ベルサイユまでランニング〜(2014.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント