« きれいな薔薇にはトゲがある。きれいな海には・・・ーサルディニア旅行その3ー | トップページ | マッダレーナで最高のレストランは?ーサルディニア旅行その4ー »

2015年7月19日 (日)

たまには、チリの白ワインでも。

日本の酷暑とは比べ物になりませんが、パリは依然として30℃近い暑さが続いてます。炎天下を走ったらさすがにあまり食欲がなく、今日の昼食はこれで済ませました。

Th_p1430734

右側の小皿二つは、近所のマークス&スペンサー(イギリスのダイエー、かなあ)で最近気に入ってる豆のペーストとトマトのピリ辛サルサソース。手前のチーズは、ずいぶん前に買ってあって冷蔵庫の奥に隠れてたゴルゴンゾーラです。これらをクラッカーに、載っけて。

ワインは同じくM&Sで見つけた、チリのソーヴィニオン・ブランの2011年。ホヤ・デル・リマーリという銘柄です。同じセパージュでも、ボルドーの白とはずいぶん趣が違いました。チリのかなり南か、標高の高いところで作ってるのか、キリッとしたミネラルが勝ってます。グリーンペッパーやライムも混ざって、いい感じ。樽香に頼らないところも、好感持てました。

これで11ユーロ(約1500円)は、けっこう当たりかと。パリでは新世界ワインはなかなか手軽に買えないんですが、ここは品揃え充実してます。



|

« きれいな薔薇にはトゲがある。きれいな海には・・・ーサルディニア旅行その3ー | トップページ | マッダレーナで最高のレストランは?ーサルディニア旅行その4ー »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

パリの昼ご飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまには、チリの白ワインでも。:

« きれいな薔薇にはトゲがある。きれいな海には・・・ーサルディニア旅行その3ー | トップページ | マッダレーナで最高のレストランは?ーサルディニア旅行その4ー »