マッダレーナで最高のレストランは?ーサルディニア旅行その4ー
短い旅行でしたけど、サルディニアでは食も十分堪能しました。特に最後の二晩のレストランが、印象に残ってます。
まず港に面したペルラ・ブル(蒼い真珠)。
こういうテラスでいただいたんですが、
まず、つき出しが素晴しい。ピザ生地にオリーブオイルをたらし、ハーブと塩を振りかけただけなんですけどね。
そして前菜のタコサラダ。
続いてイカの素揚げ。マッダレーナのレストランならどこでも出す定番メニューですが、鮮度も調理の仕方も、ここのが最高でした。
この店のは粉をまぶすだけじゃなくて、スライスもふんだんに載せてあって、そのねっとりした食感が細目の平打ち麺にすごくよく合ってました。
魚介類どっさりのパスタもおいしかったんですが、その場で取り分けてくれるうちにすっかり冷めてしまうのが、熱々好きとしてはちと残念でした。
そして最後の晩に行ったのが、「トラットリア・デ・ボケッタ」。
ここはパスタが、最高でした。
雲丹のパスタ。
そしてオマール海老の半身がドンと載ったパスタ。オマールに隠れてほとんど見えませんが、パスタにはミソがたっぷり練り込まれてて、それはもう陶然とするばかり・・・。
生まれて初めて訪れたサルディニア島でしたけど、予想以上にいいところでした。景色の美しさ、食べ物の美味しさ、人情の細やかさなどなど、去年滞在した石垣島と竹富島を彷彿とさせてくれました。
またぜひ、出かけてみたいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント