« 今年のメドックマラソンは、何とシャトー・ラフィットを訪問!? | トップページ | 『GP紀行』イギリスGP篇、公開しました! »

2015年6月30日 (火)

オーストリアで一番高い場所にある、地ビール醸造所を訪問・・。

『GP紀行』オーストリア篇を紹介した際にもちょっと触れましたが(こちらです)、今回泊まった宿のオーナーの弟一家が、「山に連れてってやる」というので、土曜日の朝5時起きで、出かけてきました。

なにしろ酔っぱらった席での約束だったし、英語もあまり通じなかったので、大丈夫かなあと思いながら彼らの家に行くと、すでに5時20分には全員集合してました(!)

Th_1

ふもとから山の上までの3kmほどは、4駆で。

そこからのんびり、山歩きです。

Th_4僕より少し若い夫婦と、娘さんと、その友達と僕の、総勢5人でした。

小1時間ほど歩いて、醸造所に到着。

Th_16

標高1300mぐらいですかね。「ここがオーストリアで、一番高いところにあるビール醸造所なんだ」と、お父さんが胸を張って説明。

遠くの山々の向こうは、もうスロベニアだそうです。

Th_dsc_0403

この葉っぱが、ビールの原料になるホップであると。

Th_14

さすがに朝7時前なので、醸造所には誰もおらず。でもオジサン、勝手に戸棚に手を突っ込んで・・・

Th_dsc0396

この箱に、お金を入れるシステムなんですね。「フランスだったら、誰もお金を入れないと思う」って言ったら、「そうだろうな〜」と、頷いてました。

Th_dsc_0400いったん手に取りはしたものの、「ま、朝っぱらだからやめとくか」と、試飲はしませんでした。

Th_dsc_0398

そのまま山を下って行って、

Th_dsc_0420

家族が馬を預けてる小さな牧場に寄り道。

Th_dsc_0424

一家揃って、馬が大好きだと言ってましたが、

Th_dsc_0427

その感じ、こちらにもよ〜く伝わりました。

Th_dsc_0413

冬は至るところでノルディックスキーもできるそうで、いや〜人もいいし、自然も豊かだし、いいところでした。

 


|

« 今年のメドックマラソンは、何とシャトー・ラフィットを訪問!? | トップページ | 『GP紀行』イギリスGP篇、公開しました! »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストリアで一番高い場所にある、地ビール醸造所を訪問・・。:

« 今年のメドックマラソンは、何とシャトー・ラフィットを訪問!? | トップページ | 『GP紀行』イギリスGP篇、公開しました! »