今年のメドックマラソンは、何とシャトー・ラフィットを訪問!?
今年9月に開催される、第31回メドックマラソン。そのコース図が、つい先ほど発表されました(クリックすると、わりと大きく拡大できます)。
去年はスタートしてすぐ、ジロンド川沿いに北上。最初に訪問したシャトーは、モンローズでした(こちらです)。
それが今年はポイヤック村から内陸を走って、ムートンやラフィットの脇を抜け・・・いくらなんでもここで試飲はないだろうなと思ったら、何とラフィットにワインマークが付いてるじゃないですか!そして去年は目の前を通過するだけだった、コス・ドゥストゥルネルも!!
序盤は試飲を控えて、距離を稼ぐつもりだったんですが、これじゃあ寄ってかないわけにはいかないですね。
その先もラグランジュとかコンテスとか、相変わらず名だたるシャトーが目白押しです。う〜ん、楽しみだ
ちなみに右上の凡例、牡蠣とか牛とか、クロワッサンの絵が描かれてるのが見えるでしょうか。メドックマラソン名物の、生ガキやステーキ、朝食エイドなんですね。今年は頑張って、生牡蠣に挑戦してみようかな^^
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ。
今年もメドック参加されるんですね。
今年は、日程の都合であきらめましたが、ラフィット試飲できるなら行きたかったです。
去年は通過時、ぶどうを少しだけいただきましたが。
牡蠣、おいしかったですよー。
投稿: はんかん | 2015年6月28日 (日) 17時36分
はんかんさん、コメントありがとうございます。
収穫直前のあの時期の葡萄、本当においしいですよね〜。フランスは今週から猛暑で、明後日辺りはパリも40℃に達するようです。去年のメドックも、暑かったですよね。今年はもう少し涼しくなってくれることを、祈ってます。
投稿: ムッシュ柴田 | 2015年6月29日 (月) 10時16分