« 『ジュラシック・ワールド』。スピルバーグが、監督すればよかったかも・・。 | トップページ | いろんあことがあった、オーストリアでした。 »

2015年6月20日 (土)

いつもとちょっと違った雰囲気の、『GP紀行』オーストリア篇です〜

去年から再開されたオーストリアGPは、山の中のサーキットで行なわれます。

なので宿泊も、山の中。そして人々が、実に純朴なんですよ。

今回のGP紀行でアコーディオンを奏でてるオジサンは、実は宿の女主人のお兄さんなんですが、なんだかすっかり仲よくなってしまい、

Th_dsc_0405

土曜日の朝は、山歩きに誘われました(5時半出発・・)。もう絶景の連続でした。

後ろの山小屋は、「オーストリアで最も高い標高にあるビール醸造所」なんだそうです。

Th_dsc_0403

そんな山歩きの模様は後日ブログにアップしますので、まずはGP紀行をご覧下さいませ。

松下くん、頑張れ!

|

« 『ジュラシック・ワールド』。スピルバーグが、監督すればよかったかも・・。 | トップページ | いろんあことがあった、オーストリアでした。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

松下くん、やりましたね!どのへんからか柴田さんとはつながってたんですね!!!そろそろ日本人がいないのが当たり前になりつつあるF1に新風巻き起こして欲しいですね!日本からも松下くん応援してますよ!!!よろしくお伝え下さい(*^_^*)

投稿: 中田達也 | 2015年6月22日 (月) 13時48分

中田さん、こんにちは。ご無沙汰してます。松下くんとはご近所さんで、メシに喚んだり、いっしょにランニングしたりしてます。

中田さんを始め、ファンの人の応援のありがたさをいつも忘れない、謙虚な人柄ですよ。

投稿: ムッシュ柴田 | 2015年6月23日 (火) 19時18分

松下くんフランスに住んでるんですか?柴田さん推薦なら間違いないですね!!遠方より応援します(*^_^*) 日本モータースポーツファンのため頑張って欲しいです!!!

投稿: 中田達也 | 2015年6月29日 (月) 14時32分

今週末のシルバーストンは手強いですが、頑張ってくれると思ってます(o^-^o)

投稿: ムッシュ柴田 | 2015年6月30日 (火) 15時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつもとちょっと違った雰囲気の、『GP紀行』オーストリア篇です〜:

« 『ジュラシック・ワールド』。スピルバーグが、監督すればよかったかも・・。 | トップページ | いろんあことがあった、オーストリアでした。 »