『スペインGPブログ』その2ですよ。
今回のブログ(こちらです)は土曜日までのだったので、日曜日のレース直前のグリッドの様子なんぞを・・。
今年のスペインGPは、ピレリが冠スポンサーでした。
なのでグリッドガールは、ピレリカラーの女性です。
鮮やかなイエローが、笑顔に映えますね〜。
などと女の子を撮るのはそこそこにして、マクラーレン・ホンダのグリッドへ急ぎましょう。
バトンの話を聴くこの担当エンジニア、オックスフォード出身の俊英で、しかも伝統のボート部出身なんですよ。そして、オリンピックメダリスト!(確か・・)
アロンソはポイントが獲れた可能性が高かっただけに、リタイアが残念。
ま、10日後のモナコGPに期待しましょう!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 仕事中に、パソコン壊れた〜。ーシンガポールブログその1ですー(2016.09.17)
- 今シーズンも、終了しました〜^^(2015.11.29)
- 須藤元気さん、いい人だったな〜。(2015.11.24)
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- 久々の『グランプリ紀行』、今回は日本GP篇です〜(2015.09.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
柴田さん、こんにちわ。
大分ご無沙汰しました。
アロンソがこんなに落着きがない時って、昔はかなり機嫌が悪いと聞きましたが、今はそんなことはないのかな。
マクラーレンのコーナーを回るときの音が他のマシンと違い不快なんですが、どうしてなのでしょう?
ライコネンは今回も不運に見舞われ、辛いです・・・
P3では間違ったセッティングでコースに出され、Q3の大事なアタックの時はタイヤをトースト状態にされるって、もうチームとして足を引っ張るのはいいかげんにしてほしいです。
投稿: ムーミン | 2015年5月12日 (火) 09時18分
ムーミンさん、こんにちは。こちらこそ、ご無沙汰でした。
アロンソ・・・、公式コメントは前向きですけど、正直言って本人はかなりクサってると思います。早くクルマが、良くなるといいんですけどね。マクラーレン・ホンダは、立ち上がりの音ですよね。一種のトラクションコントロールなのかなと思うのですが、詳細は教えてくれません。
キミは、アロンソに比べればずっといいかと^^精神的にも、安定してる感じです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2015年5月14日 (木) 15時15分