« ベニスの『笑う猫』で、地ビールを堪能する。 | トップページ | 『地中海クルーズ体験記』2日目ーアルベロベッロを堪能するー »

2015年4月26日 (日)

『地中海クルーズ体験記』初日ー出港ー

ベニス郊外の町メストレから、電車で約2時間。オーストリアとの国境に近いトリエステが、今回のクルーズの出港地です。

Th_dsc_0205

でかっ。総排水量86000トン、全長292m、幅32mという数字だけ並べられても実感が湧きませんが、とにかく巨大です。この船が今日から、3000人近い乗客と900人のクルーを乗せて、1週間の旅に出るわけです。

Th_p1350988

昼過ぎに、乗船。

Th_p1350994

上から見ると、123階建てのビルぐらいの高さはありそうです。

Th_p1350998

部屋の中は、こんな感じ。ダブルベッドとソファ、右側に書き物机があって、思ったほど狭苦しい感はないです。

Th_p1360001

シャワートイレ。お湯の出も、悪くない。

Th_p1360003 狭いながらも、ベランダ付きです。

Th_p1360006

最上階の展望室からの眺めは、まさに絶景。などと船内探検をしていると、サイレンが鳴り響き、

Th_dsc00253

出航前のお約束、避難訓練の始まりです。救命胴衣を着込んで、乗客全員が決められた集合場所に集結。実際にこの会社の船がつい数年前にひっくり返ったこともあるわけで、この時ばかりは皆ちょっと緊張気味でした。

Th_p1360017

そろそろ夕日が沈もうという午後6時過ぎ、出港しました。

Th_p1360048

トリエステの地元の人たちなのか、意外にたくさんの人に見送られると、いかにも船旅らしい旅情が湧いてきます。

で、すぐに食事。

Th_p1360056

初日の夕食は、このレストランで。こうやって写真に撮ると、もの凄く豪華に見えますが・・・

Th_dsc00260

残念ながら食事は、それなりでした。去年このクルーズに参加した娘の友だちが、「学食の方が、マシかも」と言ってたそうですが、かなり同意。「太らなくて、いいね〜」と言いながら部屋に戻りましたが、夜中にお腹が空いて困った(笑)。

Th_dsc_0208

その代わりというか、朝食は充実しておりました。野菜不足は、青汁で補充して^^

 

 

|

« ベニスの『笑う猫』で、地ビールを堪能する。 | トップページ | 『地中海クルーズ体験記』2日目ーアルベロベッロを堪能するー »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『地中海クルーズ体験記』初日ー出港ー:

« ベニスの『笑う猫』で、地ビールを堪能する。 | トップページ | 『地中海クルーズ体験記』2日目ーアルベロベッロを堪能するー »