« F速ブログ中国GP篇その2です〜 | トップページ | バーレーン直送ブログその1ですよ »

2015年4月17日 (金)

『グランプリ紀行』バーレーンGP篇です〜

今回はちょっと豪華なゲストに、お話を伺いました。

Th_

ちゃんと話すのはずいぶん久しぶりだけど、相変わらずいいこと言うな〜。

あんまり中味が濃かったので、2回に分けて公開予定です^^

|

« F速ブログ中国GP篇その2です〜 | トップページ | バーレーン直送ブログその1ですよ »

スポーツ」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

柴田様 初めてコメントさせていただきます。
久しぶりに可能性感じる気がします。
生沢さん、風戸さん、桑島さん、星野さん、中嶋さん
(長谷見さん)琢磨さん、カムイさん、その時々で勝てるかも期待してましたが・・・何度も何度も期待して挫折して・・・やはり現場を知る経験者の目に見えないバックアップが非常に大切だと思います。いつの時代もF1はドライバ-ズ選手権だと思いますのでぜひ勝った瞬間を見たいです。(長谷見さんが一番勝てると思ったのですが・・)

投稿: 山口武 | 2015年4月18日 (土) 13時20分

山口さん、こんにちは。コメントありがとうございます。レース週末はバタバタしてしまい、返事が遅れて申し訳ありませんでした。

今回、GP2のことはほとんど知らない亜久里が来ることに、どれだけの意味があるのかと、正直最初はちょっと懐疑的だったのですが、孝亮くんといっしょに実に精力的に松下くんにアドバイスしたり、チーム側とコンタクトしたりしてました。松下くんの速さを目の当たりにして、本人もすっかり気合いが入ったようです。次戦以降が、楽しみです。

投稿: ムッシュ柴田 | 2015年4月21日 (火) 19時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『グランプリ紀行』バーレーンGP篇です〜:

« F速ブログ中国GP篇その2です〜 | トップページ | バーレーン直送ブログその1ですよ »