« マルセイユ駅裏で暮らせそうだけど、へレスでも十分行けるかも。 | トップページ | 「今や心拍計は、手首に装着!」を、ヘレスで試す。 »

2015年2月 3日 (火)

サーキットが、突然真っ暗だ〜い!

へレス滞在4日目、怒濤のテストも3日前から始まって、少々お疲れモードです。

Th_p1280866

テスト初日の2月1日、マクラーレン・ホンダが23年ぶりに走り出す直前の、歴史的ショットですよ。後ろに居並ぶ面々の、緊張した顔、顔、顔。

Th_p1280871

コースイン!でもその後トラブル続出で、この日のアロンソは6周しか走れませんでした(翌日のバトンも、同じく6周でオシマイでした)。

雪辱を期した、テスト3日目の今日。

Th_p1290177

連日晴天のはずが、昨日はけっこう本格的な雨。今朝になっても、路面は濡れたままでした。

でもアロンソが再び走るというので、パドックは大にぎわい。

Th_p1290318

下手なレース本番より、混雑してます(丘の上の、ティオペペの看板が懐かしい・・)。

Th_p1290236

ホンダのエンジニアや、

Th_p1290266

ジェンソンが見守る中、

Th_p1290277

きわめてスムーズに、マクラーレン・ホンダは走ってました。最後にはまたトラブルが出たんですが、昨日までのような深刻なものではない(はず)。明日のバトンは、きっとガンガン走りまくるでしょう。

よかった、ひと安心と、メディアセンターでせっせと原稿を書いていたら、

Th_p1290358

夜8時頃、突然の停電。wifiも落ちてしまい、これじゃ仕事どころじゃないよ〜

Th_p1290362

パドックをのぞいたら、サーキット内は見渡す限り真っ暗でした。一体、何が起きたのやら。各チームはすぐに、自家発電に切り替えてましたね。さすがです。でもトランポ内が一瞬、完全に暗くなってました。その間に、データが消えたりしてないのかな。

しばらく待ってましたが、復旧しそうにないので、ホテルに帰宿。FIA(国際自動車連盟)の愛すべきマテオ広報官は、停電20分ほど前に、コースランニングに出かけたそうな。真っ暗な中、きっと悪態をつきまくったんだろうな〜

 

|

« マルセイユ駅裏で暮らせそうだけど、へレスでも十分行けるかも。 | トップページ | 「今や心拍計は、手首に装着!」を、ヘレスで試す。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サーキットが、突然真っ暗だ〜い!:

« マルセイユ駅裏で暮らせそうだけど、へレスでも十分行けるかも。 | トップページ | 「今や心拍計は、手首に装着!」を、ヘレスで試す。 »