ピレリで、至福のイタ飯をいただく
1週間も前の話で恐縮ですが、備忘録も兼ねまして。
マクラーレン・ホンダの初テスト。トラブル続きで4日間を通して満足に走れなかったものの、カップルで言えばまだハネムーン状態ですからね。チームには、明るい雰囲気が漂ってました。
この日、たった6周しか走れなかったジェンソン・バトンも、ニコニコ。「遅ればせだけど、みんなハッピーニューイヤー」と、挨拶したあと、「日本語では、『アケマシテ、オメデトゴザイマス』って言うんだよ」と、親日家ぶりを披露してました。主にイギリス人の多かった報道陣は、「ふ〜ん」てな感じでしたけどね。
そんな中、「こんなの、今まで見たことないな〜」と思ったのは、
新チームメイトのフェルナンド・アロンソが、バトンの会見を終始じっと聴いていたこと。何だったんでしょうね。2007年に喧嘩して、たった1年で飛び出したチームにわけあって戻って来たのだからと、一生懸命溶け込もうとしているのか。
いずれにしても去年までのフェラーリでは、チームメートが何かしてるのを注視してるアロンソなど、絶対にお目にかかれない光景でした。アロンソ天皇でしたからね。
それは、ともかく。テストで困るのは、ついつい昼食を食べそびれてしまうことです。外のレストランに行ってるヒマはないし、チームは最小限の規模で来てるので、食べさせてもらうのも気が引ける。
それでつい、ピレリに足が向かいます。ここだったら20年来の付き合いのシェフが、多少の無理は聞いてくれるし、
最近は日本刀収集に目覚めたようで、Sカメラマンが日本から入門書を買って来てあげたら、たいそうな喜びよう。「どうぞ、どうぞ」と迎えていただきました。
前菜は、サラダビュッフェ。来る日も来る日もサンドイッチで、生野菜の不足してた身体に、ビタミンが沁みる〜。
メインのパスタ。名前、忘れました・・・。かなり太くて真ん丸で、でも中空になってる乾麺を、これフランス人だったら怒り出すでしょ、というくらい固めのアルデンテで茹でて、ピリ辛トマトソースで煮込んだイカリングを和えた一品。すごく固いのに、ソースが良く絡んで、絶妙の味でした。パスタは単純そうで、奥が深いです。
Sカメラマンのリブステーキも、美味しそうだったな〜。
イタ飯のデザートは素っ気ないくらいシンプルなのが多いんですが、これもパイナップルを極薄にスライスして、シロップに浸けただけ。でも、こってりメインのあとにはピッタリ。これだけ薄く切ると、芯も食べられちゃうのですね。
いや、満足、満足でございました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「異国のゴハン」カテゴリの記事
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント