« 虎屋のガレット!! | トップページ | トレイル上り坂は、ヒゲダンスの要領・・ですか? »

2015年1月18日 (日)

マレ地区の肉料理の店。この晩は、たまたま・・・?

土曜日の夜は、ランニング仲間とマレ地区にある肉料理の店へ。

Th_resto01

いつもお世話になってるパリの情報誌「オブニー」で、こんな美味しそうな写真を見せられては、行くしかありません。(レビューは、こちらです)

Th_p1280528

マレといっても、もうレピュブリック広場のすぐ近く。注意しないと見過ごしてしまいそうな地味な外観です。

Th_p1280488

肉を焼く煙がもうもうと立ちこめてるような、ワイルドな店内を勝手に想像していたんですが、実際にはずっとこ洒落た雰囲気でした。

Th_p1280490

席に付くと、まずワインリストが出てきました。フランス各地数十種類の赤ワインがずらっと並んでるのに対して、白ワインはたった3種類!やっぱり肉のレストランなんだと、改めて思った次第。

Th_p1280491

でもとりあえずは白からと、シャルドネで乾杯。右のモルゴンのマグナム瓶には、水が入ってます。

Th_p1280493

白をチビチビやりながらメニューを眺め、

Th_p1280498

前菜はビュラータというモッツァレラのようなチーズと、ルッコラのサラダにしました。お皿に四隅の散らされた松の実とバジルが、額縁のよう。

Th_p1280501

そしてメインには、アルゼンチン産のリブステーキ。

Th_p1280499

赤ワインはボルドーとコート・ド・ローヌを、皆でわけ合って。

で、肝心の肉料理ですが、ちょっと焼き過ぎだったのが残念でした。焼き加減をミディアムレアと告げた際、「それが最高の選択ですよ」とにっこり微笑んでくれたので、焼き方にはこだわってると思ったんですが・・。雰囲気もいいし、店の人の応対もすごく気持ちのいいものだったし、かなり予約の取れにくい店のようなので、この晩だけ何か不具合があったのかも・・・(?)。

|

« 虎屋のガレット!! | トップページ | トレイル上り坂は、ヒゲダンスの要領・・ですか? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

パリの晩ご飯」カテゴリの記事

コメント

フランスに、ミディアムレアというのはあるのでしょうか?
いつもフランスで、ミディアムレアと言うと怪訝な顔をされてしまい、、、結局レアでオーダーしてしまいます。フランス人には、ミディアムとレアしか存在しないと聞いたこともあります。

投稿: marque | 2015年1月20日 (火) 23時31分

marqueさん、コメントありがとうございます。

まさにおっしゃる通り、フランスではミディアムレアという言い方はほとんど存在しません。しょうがないので僕も「ミディアムとレアの間で」みたいな言い方をするんですが、たいていは怪訝な顔をして引っ込んで、期待した焼き加減で出てくることはほとんどありません。

ところがこの店では、「それが最高です。お任せ下さい」と言ったんですよ。それで大いに期待して、待ったんですけどね・・。残念でした。

投稿: ムッシュ柴田 | 2015年1月21日 (水) 14時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレ地区の肉料理の店。この晩は、たまたま・・・?:

« 虎屋のガレット!! | トップページ | トレイル上り坂は、ヒゲダンスの要領・・ですか? »