長い長いリハビリでした
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもブログを拝見してる者です
パリで銃の乱射事件が起きたそうですが大丈夫でしょうか?
どうかお気をつけて
投稿: | 2015年1月 7日 (水) 14時02分
コメント、ありがとうございます。とりあえず大丈夫です。でも今朝になってもパリ市内で警官との撃ち合い事件が起きていたり(昨日のテロとの関連は今のところ不明)、なかなか落ち着きません。卑劣な犯人たちが早く捕まればいいのですが。
投稿: ムッシュ柴田 | 2015年1月 8日 (木) 09時38分
こんにちは。リハビリは忍耐ですよね。でも大分良くなられたんだな、と拝見しました。無理と頑張るって紙一重だな、と思います。運動選手も故障するんですから、そこは難しいところですよね。
ニュースを見てテロに無関係な所は無いんだなと思いました。こればっかりは、気をつけてと言われても困りますね。でも、気をつけて下さいね。
投稿: navii | 2015年1月 8日 (木) 18時00分
naviiさん、こんにちは。お気遣いありがとうございます。
忍耐を強いられる経験でしたけど、走りたいという気持ちがいっそう強くなったのは、ありがたかったです。
テロ事件、確かに気をつけようがないし、襲撃実行犯が捕まっても、それで終わりということではなさそうです。娘には、「とにかくスマホを見ながら歩くのだけはやめなさい」と、言ってるのですが・・。
投稿: ムッシュ柴田 | 2015年1月 8日 (木) 22時31分
柴田さん、こんにちわ。
またしても酷い事件が起きてしまいましたね。
ロンドン在住のころも、IRAのテロが頻繁に起きていてしょっちゅう地下鉄が止まっていました。
本当、実行犯は捕まっても意志を継ぐ者はまだまだ多くいるわけで。
F1のサーキットもシンガポールはセキュリティチェックがかなり厳しいですよね。反対に全くチェックのないところがほとんどなのでしょうが、人の多く集まるところは対象になりやすいので、この先なにかしらの対策が必要なのではないかって思うのですが。
足の方は無理なさらないように、大事にしてくださいね。
投稿: ムーミン | 2015年1月 9日 (金) 08時22分
ムーミンさん、ありがとうございます。
今朝のニュースでやってましたけど、ロンドン市内の自爆テロから、今年でもう10年なんですね。テロとの戦いは終わりがないというか、いっそう厳しくなっている気がします。
投稿: ムッシュ柴田 | 2015年1月 9日 (金) 11時15分