アルザスの葡萄畑を走る
この辺りは、名だたるアルザスワインの産地。リクビル村も周りを葡萄畑に囲まれてます。
路地から向こうを覗くと、葡萄畑の壁がそびえてます。すごい傾斜。
畑を上って村を見下ろすと、こんな感じ。ドイツ・モーゼル地方ほどではないですが、けっこうな勾配です。当然、機械は入れないだろうし、ほとんどが手作業なんでしょうね〜。
滞在2日目の朝は、その葡萄畑を縫って、隣村まで往復。アップダウンの連続で、なかなか楽しいジョギングでした。
お腹ぺこぺこでリクビル村に戻り、シャワーも浴びずにカフェに直行。アルザス名物のクグロフにかぶりつきました。
実は今回、9年前に朝ご飯を食べた同じカフェに行くつもりにしていて、カフェはすぐに見つけたのですが、
勇んで中に入って行ったら、残念ながらパン屋さんになっており、違う店に行ったのでした。
9年前の朝食写真。同じポーズで撮ろうと思ったのに、残念!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント