6km/h超過で、この罰金ですか〜・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
フランスの象徴マリアンヌのロゴの付いた郵便が届くと、少しドキッとします。
これですね。多くの場合、お上からの税金の督促状とか、罰金の支払い通知だからです。今回は、後者でした・・。
先日、ベルサイユまでランニングで出かけて(こちらです)、ハンバーガーを食して、帰りに電気自動車オートリブを使った時に、スピード違反してしまったみたい。
詳細を読むと、オートリブのステーションからベルサイユ市内に向かう途中でした。制限時速50km/hのところを、6km/hオーバー。メーター読みは誤差が大きいので、おそらく60km/hぐらい出してたんでしょうね。
それは認めるにしても、罰金が何と90ユーロ(!)。円安なので、14000円近くになります。マイリりました・・・。化石燃料車で走ってる時は、ガソリンが高いこともあって絶対に飛ばさないのに、電気自動車だとついスロットルに力が・・。でも6km/hなんだけどな〜(しつこい?)
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「クルマ」カテゴリの記事
- F1マシンは、キーレスでよかったね。(2015.08.22)
- 『スペインGPブログ』その1です。(2015.05.09)
- 6km/h超過で、この罰金ですか〜・゚゚・(≧д≦)・゚゚・(2014.12.08)
- 飲める水を、出すクルマ。(2014.05.16)
- 曲線の美。金属の美。(2014.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕はパリ市内のカメラで3キロ超過で90ユーロきました...
機械の誤差とかメーターの誤差とか全く考えてないんですね。
まっ知り合いがベリブで90ユーロの罰金を支払った例もありますしね。
何れにしてもフランスの警察とは相入れられない私です(笑)
投稿: 宮田正和 | 2014年12月10日 (水) 02時00分
宮田くん、こんにちは。
みんな色々、やられてるんだね〜。異議申し立て用の書類も同封されてるけど、機械の誤差とかこちらで証明できないし、結局泣く泣く払うしかないと。年の瀬で、物入りだというのに、まったく(怒)
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年12月10日 (水) 10時13分