ハイパーラプス、面白い!
「ハイパーラプス」というiPhone用の無料アプリが、この9月にリリースされました。ひとことで言うと、「早送り動画」を簡単に撮れるアプリです。
どんなものなのか、まずはこれを見てみて下さい。ジョギングの最中に、試し撮りしてみました(指が写り込んでるのは、愛嬌ということで・・)。
特長は二つあって、1)録画速度を1(等倍)から14倍まで自由に設定できること。上の動画は、6倍で撮ってみました。つまり1分間撮った素材を、自動的に10秒間にまとめてくれるわけです。でも船の動きがちょっとせっかちかなと思って、今度は4倍速で。
こちらの方がゆったりした感じで、自分としては好みです。雲の流れも、きれいですしね。
で、特長その2が、実にスグレモノのブレ防止機能。両方の動画とも、iPhone片手持ちで撮影したんですが、全然ブレてない。走りながらとか、自転車に取り付けて撮っても、スムーズだと思います。
操作は、ごく簡単。
アプリを立ち上げて、大きい方の丸いボタンをタップするだけ。撮影が始まると、
左に実際の撮影時間。右にデフォルトの6倍速の撮影時間が表示されます。
撮影を終えると、右下で自分の好きな倍速を選んで、保存してオシマイ。あとは直接フェイスブックに上げたり、カメラロールに保存したり。簡単だし、面白いですよ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 仕事中に、パソコン壊れた〜。ーシンガポールブログその1ですー(2016.09.17)
- 今シーズンも、終了しました〜^^(2015.11.29)
- 須藤元気さん、いい人だったな〜。(2015.11.24)
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- 久々の『グランプリ紀行』、今回は日本GP篇です〜(2015.09.25)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 僕もiPhoneから、乗り換えましたよ。(2015.03.09)
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
- パナソニックのコンデジFZ200。この性能で、この値段とは・・。(2013.09.13)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「写真」カテゴリの記事
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 熱田カメラマンの1枚『夕焼けピットロードの少年』(2014.07.27)
- 印象派の絵みたいなF1・・。(2014.06.08)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント