« Qちゃんと、走った!ーメドックマラソン初参戦記その1ー | トップページ | 最後には、フルコースまで出てきましたよ。ーメドックマラソン初参戦記その3ー »

2014年9月15日 (月)

あんなシャトー、こんなシャトーまで訪問!ーメドックマラソン初参戦記その2ー

「その1」では、初っぱなからシャトー・モンローズを訪問した話をしましたが、その後どんなシャトーに立ち寄ったのか。これが今年のコース図です。

20140915_170735

わりと大きめのサイズですので、クリックして拡大して見ることも可能です。

続いて8km地点でお邪魔したのが、

Th_p1130431

シャトー・フェランセギュール。同じくサンテステフ地区の、中堅の造り手という位置づけでしょうか。

Th_p1130433

「大部分のシャトーは、プラスチックのコップで試飲だよ〜」と、過去3回走った友人から聞かされてたので、

Th_p1130434

2シャトー目のここで、ちゃんとグラスで出してもらったのは、素直にうれしかったな〜。なので当初の計画変更で、ここでもしっかり試飲させていただきました。

Th_p1130444

途中ちょっと端折りまして、15km手前であの「コス・デストゥルネル」の真ん前を通過。みんな、記念写真を撮ってました。この先、「ラフィット」や「ムートン」など、いわゆるメドック5大シャトーの脇を、看板を眺めるだけで我慢しながら通り過ぎ、

Th_p1130449

ハーフ地点で、Qちゃんと遭遇した「グランピュイ・ラコスト」にたどり着きます。90年代初め頃までは安く買えたんですが、今ではすっかり手の届かない銘柄に・・(ボルドーはどこもそうですが)。

そこからサンジュリアン地区に移り、

Th_p1130456

28km手前で、「シャトー・ラグランジュ」に到着。サントリーが買い取ってまもない1990年代以来、ほぼ20年ぶりの訪問でした。

Th_p1130462

敷地内はすっかり美しく整備され、

Th_p1130461

竹林も植えられて、ちょっと京都の風情。

Th_p1130458

いくらゆっくりペースとはいえ、そろそろシンドくなって来たのですが、ここではしっかり飲ませていただきました。

ラグランジュに限らず、訪れたシャトーはどこも絵のような美しさ。そこに1万人以上の汗臭いランナーたちが文字通り乱入し、飲んで食って、ゴミを散らかし放題にして走り去って行くわけです。それでも地元の人たちは、終始ニコニコと受け入れてくれてました。ありがたいことです。

Th_p1130467

32km先の、「シャトー・ベイシュヴェル」。ここも、試飲しないわけにはいきませんよね。

Th_p1130466

2011年だったかな。さすがにタンニンはこなれてないものの、まろやかで重くなく、活き活きした果実味が、疲れた身体に沁みる〜。

Th_p1130472

「レオビル・バルトン」の前でジャズを演奏してた3人組、すごく上手でした。

Th_p1130476

35km地点の「シャトー・レオビル・ポワフェレ」。近年、非常に評価が高くなってるワインですよね。

Th_p1130477

この2011年が、今回試飲した中では一番バランスが取れてる印象でした。

Th_p1130484

あの「コンテス」の敷地内を、関取がワイングラス片手にのっしのっし。30℃近い炎天下を、こんな着ぐるみで走りつつ、ワインを飲んでるって・・。

Th_p1130483

飾ってあるボトルは、展示用のものでした。振る舞ってくれてたのは、おそらくセカンドかと。でももちろん、十二分においしかったです。

「その3」に、続きます。

|

« Qちゃんと、走った!ーメドックマラソン初参戦記その1ー | トップページ | 最後には、フルコースまで出てきましたよ。ーメドックマラソン初参戦記その3ー »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

日本の酒所がこれをやるかって言ったら、やらないでしょうね。
太っ腹というか、余裕がある?
でもどうして仮装?とか。
色々考えちゃいました。
お相撲さんは無謀ですね。

11月は25日にお帰りとの事、21、22はいらっしゃいませんよね〜

投稿: navii | 2014年9月15日 (月) 19時03分

実際にやってみると、仮装ラン、はまりますよ〜。

11月21、22日は、残念ながら出稼ぎ中です・・。

投稿: ムッシュ柴田 | 2014年9月16日 (火) 06時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あんなシャトー、こんなシャトーまで訪問!ーメドックマラソン初参戦記その2ー:

« Qちゃんと、走った!ーメドックマラソン初参戦記その1ー | トップページ | 最後には、フルコースまで出てきましたよ。ーメドックマラソン初参戦記その3ー »