ハリー・ポッターは、こういう風景から生まれたのですね。
一夜明けたエジンバラは快晴で、
お城もくっきりと見えました。
透明人間などを眺めつつ、旧市街を散策。とりあえずの目的は・・、
ここ。
「エレファント・ハウス」というカフェです。
ハリー・ポッターの作者、JKローリングが通っていたことで、今や世界中のハリポタファンが訪れる聖地に。
奥の女性二人のいる席に、いつも座ってたそうです。
窓からはエジンバラ城も望め、さぞかし静かに執筆に集中できる環境だったのでしょう(今はわれわれも含め、観光客だらけです・・)。どれだけのファンが来てるかというのは、
女子トイレのこの落書きを見ても明らかです(撮影by嫁)。
熱いメッセージの数々。
もちろん、日本語もあり。
それにしてもハリー・ポッターの全編に漂うあの陰鬱な雰囲気は、
まさにここエジンバラのものだったのですね・・。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント