料理もお皿も素晴らしい、イタリア料理店。
う〜む、日本の酷暑にボーッとしている間に、10日近くもブログ更新をサボってしまったのですね。ネタは、山ほどあるというのに・・。おとといパリに戻ってきて、今朝からベルギーですが、最高気温14℃の陽気でようやく正気に戻ってきました〜。ボチボチ、更新を再開します。
まずは都内のイタリア料理店のお話を。
『リストランテ濱崎』。南青山の住宅街をしばらく歩いたところにある、目立たない外観のお店です。数年ぶりの再訪でしたが、相変わらず美味しかった。そして絵付けの皿が、実に美しい。
たとえばアミューズ・ブーシュ(付き出し)のパルミジアーノを載せた、この皿とか、
9種前菜盛り合わせの、この皿とか。え、どこに絵が描かれてるかって?
ほら、隅っこに青蛙が。
料理ももちろん、絶品でした。
静岡御前崎産の生シラスを和えた冷製カペリーニ。
真鯛。
マイセン風のお皿には、バルサミコソースをかけて焼いた鶉(うずら)。
僕の注文した豚は、
赤唐芥子を描いた皿に盛られてました。
デザート皿も、こんな愛らしさ。
ワインはスペインのカヴァと、イタリアのメロイという作り手の白。義父母も喜んでくれたようで、よかったです^^
『リストランテ濱崎』
〒107-0062 東京都港区南青山4−11−13
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
「日本の昼ご飯」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- ティコパンの秘密兵器、美味しい!!(2018.03.19)
- 「イケメンはお茶目してもイケメンなのでした」の日本GPブログその1です。(2017.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント