スイカ目指して、いざサンジェルマンの丘へ。
ここ数日のパリは、一体どうしてしまったんだかというくらい快晴の日々が続き、気温もじりじりと上昇しています。最高気温25℃の予報が出た日曜日、パリーサンジェルマン20kmレースに出てきました。
午前8時のスタート時点は、さすがにまだ涼しい。奥に並ぶ数台のトラックは、参加ランナーたちの私物をゴールまで運ぶ輸送車です。でも着替えは必要なさそうだし、貴重品は身に付けてるし、荷物引き渡しに時間かかりそうだし、僕はスルーしました。
今回の目標タイムは、1時間40分。そのペースランナーを見つけたので写真を撮らせてもらおうと声を掛けたら、
「こっちに来なよ、いっしょに撮ろうよ」と、やたらテンションが高く・・・。
今回は参加者4000人ほどの小規模レースでしたが、一堂に会するとけっこうな迫力。待たずにスタートできるのは、いいですね。
走り出してすぐに、標高100mほどの丘を一気に上がります。これでけっこうヘロヘロになっていると、
週末の練習会とかでよくいっしょになる、ソフィーとバッタリ!彼女、ハーフもフルも僕の数分前でフィニッシュしてて、今度は追いつきたいとしばらくいっしょに走ったんですが、今回も離されてしまいました。
その後はセーヌ沿いの緑の中を淡々と走り、最後に再びそびえ立つ丘を攻略しないといけない。
サンジェルマン・アンレーのお城前が、フィニッシュです。僕はやはり、上り坂のタイムロスが響いて、目標に30秒届きませんでした。
最後の2kmの上りは、このスイカにかぶりつくことだけしか、頭になく。
1時間40分切りの雪辱は、来年ですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント