« タイ焼きランで、リラックス! | トップページ | アニマルセラピー、癒されたかも。 »

2014年4月 7日 (月)

今年のパリマラソン、過酷でした・・。

生涯3度目のフルマラソンを、昨日走ってきました。

Th_p1120111

スタート地点は、シャンゼリゼ大通り。歩いて向かった午前8時頃はまだ涼しくて、ポンチョを着込んでちょうどいいくらいの陽気でした。

Th_img_3952

ところが檻に入って出発を待つ頃には、温度がどんどん上がって行くのを感じました。今年も4万人強が参加して、相変わらずの混雑ぶり。

Th_p1120129

そして相変わらずの、ゴミだらけ状態です。

Th_p1120133

今年は仮装ランナー、少なかったですね〜。

Th_p1120126

こんな真夏の格好でパリマラソンを走るのは、初体験。いつもならスタートを待つ間、寒さでブルブル震えているんですが。

Th_p1120119

この時点ではまだ、目標の3時間40分を切る気十分。手に書いた5kmごとの想定ペースを、何度も見直しておりました。

Th_img_3956

でも走り出してすぐに、日差しの強さを実感。最初の10kmは、ひたすら抑えて走りました。その甲斐あってか、10〜20kmはほぼ想定ペース。3時間45分のペースセッターも軽々抜いて、順調に思えたんですが・・。

Th_p1120145

ハーフ距離をすぎた辺りから、足が前に出なくなりました。そのうち足に痙攣も起き・・。

Th_p1120152

トンネルをくぐりながらのアップダウンを4本こなし、うちの近所の30km地点に着いた頃には、もうヘロヘロ。ここでの嫁の声援と、スペシャルドリンク受け渡しがなかったら、棄権してたかもしれません。キャップに日の丸をつけてたこともあって、ずいぶんたくさんの人から応援をもらいました。これまた応援のたび、ジェル1コ分ぐらいの力が湧きます。何人かのフランス人からは、「ガンバレ〜」「もう少し〜」と日本語の応援も。

Th_p1120155

終盤のブローニュの森の中は、例によって夢遊病状態。中盤までに追い抜いた3時間45分のペースセッターにいつの間にか抜かれ、その背中が少しずつ遠ざかって行くのを見るのは、辛かったな〜。

でも最後の2kmは何とかキロ4分台で走って、3時間46分59秒でフィニッシュしました。

Th_p1120154

ガッツポーズをしてるつもりですが、足が攣りまくってて、ほとんど一歩も歩けない状態。

Th_marathonparis2014

でも翌日には、次はどのフルマラソンに出ようかと考えてるんですから、懲りないですよね・・。

|

« タイ焼きランで、リラックス! | トップページ | アニマルセラピー、癒されたかも。 »

スポーツ」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

見てるだけ入り込んでまじ感動しました!全く運動しない私には42キロ走るとどのようなトランス状態になるのか想像ダニつきません・・。お疲れ様でしたm(__)m

投稿: 中田達也 | 2014年4月 7日 (月) 13時13分

お疲れさまでした!!!
足が前に出なくなっても走る、、、走れるんですね。
ほとんど一歩も歩けない状態になるまでは、走っていたんですよね、、、

春になったら走り始めようと言っていたのに、ぐずぐずしております。
ビビっている初心者へのアドバイスがあったらお教え下さい。

投稿: navii | 2014年4月 7日 (月) 14時27分

中田さん、僕もほんの数年前には、想像もしない世界でした。「生きてこなかった人生」を体験するのは、いくつになっても楽しいですよ。

投稿: ムッシュ柴田 | 2014年4月 7日 (月) 17時14分

naviiさん、なにごとも楽しくなければ長続きしませんから、最初は誰かお友だちといっしょに走るのが一番いいと思います。

近所にそういう方がいない場合は、天気のいい日に、歩くのとゆっくりジョギングを組み合わせて、出かけてみたらいかがでしょう。少し走って、くたびれたら歩けばいいんです。そうやって少しずつ距離を伸ばして行って、それをあとで地図で確認すると、「自分の足で、こんなに遠くに行けたんだ」と、うれしくなりますよ。小さなカメラ持参も、いいと思います。

投稿: ムッシュ柴田 | 2014年4月 7日 (月) 17時18分

お疲れさまでした。また、おめでとうございます。「生きてこなかった人生を生きる」っていい言葉ですね。いつも5キロ程度でやめているんですが、私ももう少し遠くに走ってみようかなと思いました。

投稿: minmin | 2014年4月 8日 (火) 23時40分

minmin師匠、ご無沙汰してます。

この言葉、自分のオリジナルだったらもう少しマシな物書きになってるんですけど、もともとは沢木耕太郎の映画評を集めた『世界は「使われなかった人生」であふれてる』から、もらったものです(しかも勝手に、言い方を変えてる!)。

表題になった冒頭のエッセイは、「使われなかった人生」と、「ありえたかもしれない人生」について語って、素敵です。これを読むと、もう少し遠くに走りたくなるかも^^

投稿: ムッシュ柴田 | 2014年4月 9日 (水) 09時44分

前日のBreakfast Runスタート前にたい焼きご一行と一緒に写真を撮らせていただいた者です。
昨年9月から駐在先のパリで何か新しい事を始めたくて登録した初マラソンでしたが、なんとかサブ4で走りきることができました。
私は今月末で帰国しますが、パリで始めたランニング習慣を帰国後も続けたいと思います。
パリは走るのにいい街ですね。走ることでパリの津々浦々まで踏むことができました。
これからもパリの日本人ランナーを盛り上げてください

投稿: けんすけん | 2014年4月11日 (金) 11時14分

けんすけんさん、こんにちは。コメントありがとうございます。そしてサブ4達成、おめでとうございます。

そうですか。もうお帰りになってしまうんですね。もっと長くいらっしゃるのなら、われわれの秘密結社にお誘いしたのに・・。もしどなたかお知り合いで、みんなといっしょに走ってみたいという方がいらっしゃったら、ご紹介下さい。

日本でも元気に楽しく、走って下さい。

投稿: ムッシュ柴田 | 2014年4月11日 (金) 11時19分

◆新品の通販の場合、購入者側は現物を見て購入するのではないので、不安が有るのですが、「説明以外の不具合が有った場合、返品可能」というシステムですので安心して注文する事が出来ました。
◆商品説明、写真通りの商品でしたが、現物はとても美品でしたのでとても嬉しかったです。
◆とても綺麗に包装、梱包されていて、迅速な配送をありがとうございました。
◆御手紙と本物証明書も付いていて安心しました。ありがとうございました。今後共宜しく御願い致します。
【送料無料】シャネル トートバッグをセール価格で販売中♪シャネル トートバッグ カンボンライン ラージ A25169 ベージュ ブラック カーフスキン 新品 キルティング ココマーク シャネル

投稿: ブランド スーパーコピー 大丈夫 jimama | 2021年8月 3日 (火) 13時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年のパリマラソン、過酷でした・・。:

« タイ焼きランで、リラックス! | トップページ | アニマルセラピー、癒されたかも。 »