上海の大気汚染、ここまでひどいとは・・・。
今回、『グランプリ紀行』用の動画をあちこちで撮っていて、
あとでパソコンで見直してみると、どうもピントがシャープじゃないというか、輪郭がぼや〜っとしてるんですね。最初はカメラの調子が悪いのかと思ってたんですが、どうやら大気汚染のせいらしい。
それでもまださほど実感が湧かず、「ゆっくり1周くらいなら、問題ないでしょ」と、金曜日の晩にサーキットを1周したのですよ。
ところが走り出してすぐに、「なんか、重油臭い」。走り続けてもそれが消えず、そのうち口の中に何ともいえないイヤなザラザラ感が出て来て、尋常ならざる事態だとようやく気がつきました。
その後はほとんど、歩くぐらいの速度で1周して、早々に建物の中に避難。洗面所に駆け込んでうがいしたら、ちょっと汚い話で恐縮ですが、焦げ茶色の痰が出て来て、「ギョ、ギョエ〜」。
ちょうど1年前に走った時は全然そんなことなかったのに、上海に住んで長い日本人の知人に聞いたところ、「半年ぐらい前から、特にひどくなった」とのことでした。「昨日、サーキットを走ったんです」と言ったら、「自殺行為だ」と、呆れられました。
例年このサーキットでは、グループランが開催されるんですが、それも今回は中止。そりゃ、そうだ。乳幼児の呼吸器疾患もすごく増えてるという報道もあったし、この先いつかは改善されるのかな〜。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント