パリの『風立ちぬ』は、超満員でした。
先週の土曜日、オペラ座近くの映画館に『風立ちぬ』を観に行きました。
先月下旬の封切り直後に娘が友達と観に行ったら、満員で入れず。それで今回は父娘で、かなり早めに出かけたのでした。
上映30分ほど前に入ったら、ガラガラ。な〜んだと思っていたら、そのうちどんどん人が入り始め、CMが始まってからも人の波は途切れず、とうとう最前列までふさがって、完全に満席になりました。
こうなると、フランス人たちはちゃんと楽しんでくれるだろうかと、別にジブリ関係者でも何でもないのに、客たちの反応が妙に気になってしまい(笑)。
でも小さな子供たちも少なくなかったけど、みんな食い入るように画面に引き込まれてましたね。菜穂子の嫁入りのシーンでは、仲人夫婦の口上の可笑しさに笑いが湧き、彼女の美しさに涙し・・、去年の夏に日本で観た時の周囲の反応と、ほぼ同じでした。宮崎駿の作品が、人種もメンタリティも違うこの人たちの心に、確実に何かを残しているんでしょう。
最後にユーミンの『ひこうき雲』が流れ始めたら、隣の男の子が「ええ〜、もうおしまい!?」と、ひとこと。僕も同じ思いでした。このまま、『ナウシカ』や『トトロ』や『千と千尋』が上映されたらいいのにと思いました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント