『眠れる森の美女』でバッタリ倒れたお小姓は、やっぱり演出じゃなかった!
新年最初に見たバレエ『眠れる森の美女』のことを、以前上げましたが・・(こちらです)。
あの時も書きましたけど、始まってまもなく、舞台上手でお小姓役のダンサーが一人、バッタリ倒れて苦しそうにうめいてたんですね。仲間たちが大急ぎで運び去って、バレエは何事もなかったかのように進みました。でも演出にしては真に迫りすぎてるなあと、ずっと気になってました。
嫁も気になってたようで、知り合いのバレエの先生に聞いたところ、以下のような返答が。
「まあ、そんなことがあったんですか。『眠れる森』に、そんなシーンはありません。きっと急に具合が悪くなったんでしょう。実はあの演目すごい人気で、かなりスケジュールを詰め込んでたんですね。おまけに端役のダンサーたちは、他の出し物と掛け持ちするのも普通なんです。それできっと、ハードスケジュール過ぎて倒れてしまったんじゃないかしら」。
ちなみにパリのオペラ座の年間空席率は、ちょっとうろ覚えですがガルニエとバスチーユ合わせても、確か6〜7%ぐらいだったのではないかと。つまりすべての演目が、お客さんでほぼ埋まってるわけです。す、すごい・・。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 格闘家のようなバイオリン奏者に伍して、この少女は(2014.12.10)
- 久々に、紙の本を読んでます。(2014.08.08)
- "Happy"は、Harajuku篇が一番好き。(2014.05.28)
- 『眠れる森の美女』でバッタリ倒れたお小姓は、やっぱり演出じゃなかった!(2014.02.06)
- オーロラ姫、かぶり付き鑑賞でした〜。(2014.01.04)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント