あと2kmが走れずに、チェーン購入・・(涙)。
レンタカーピックアップの際、「念のためにチェーンも借りとこうかな」と、ちらっと思ったんですが、「毎年、スキー場のすぐ前の道路でも、雪が積もってたことなんてないし」と、心の声を無視したのでした。
そのあげくが、この有り様です。
それを遡る1時間前。自宅から650kmほどを順調に走破し、峠道に入った午後3時過ぎから、雪がちらちら。でもまだ全然積もってないしと、走り続けました。ところが雪はどんどんひどくなり、さすがにこれはちとヤバいかも。
その数km前に、「チェーン販売中」の看板が出てる修理工場があったのを思い出し、Uターン。ところが頼みのその店は、「17時まで昼休み」。そんなに待ってたら路面が凍結してしまうので、とにかく行けるところまで行くことに。
そして何とか、ホテルのある村の入り口に到着。しかし緩い上り坂が、もはや上れない。100mほど前方のガソリンスタンドまで滑りまくりながらたどり着いて、チェーンを購入したのでした。
チェーン装着なんて、20年ぶりぐらい?今どきのチェーンは、クルマを動かさずにそのまま付けられるのですね。最初は取説も読まずに、昔通りにタイヤの前に敷いて・・とやってたら、嫁から「他の人、誰もそんなふうにしてないよ」と指摘されて、初めて気がつく体たらく。
そこからホテルまでわずか2kmの道のりのために、120ユーロのチェーンを購入・・。しかもレンタカーのこの車種にしか付けられないから、来年まで取っておいても意味なし・・。自業自得を絵に描いたような1日でした。
一夜明けた愛車。こんなところへチェーンなしで来ようとした人の、顔が見たいもんだ・・。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント