さて、今年のガレットは・・。
正月も6日、エピファニー(公現祭・キリスト出現をお祝いする日)がやって来ました。異教徒的には、ガレットを食べる日です。最近は季節感がなくなって、年末のうちから売り出されたりもしてますが。
今年はまず、ラデュレへと向かいました。
ガレットは相変わらず、美味。でも『美女と野獣』をテーマにしたフェーヴは、イマイチ地味だったかな・・。
フェーヴの可愛らしさで言えば、やはりユーゴ&ヴィクトールですかね。
去年に続いて、色とりどりのケーキシリーズ。値段はちと張りますが、ガレットも期待を裏切らないおいしさです。
それに比べるとカイザーは、ガレットもフェーヴもちょっと残念だったかな。15年以上前、まだ売り出し中だった頃のエリック・カイザーを主人公に、30分の番組を作ったことがありましたが、あの頃のカイザー青年は、まさに職人そのものというひたむきな印象でした。あれから世界中に店ができて、もはや彼の目が商品にちゃんと届いていないのかもしれません。
サダハル・アオキは、ひとつひとつをしっかり作ってる感じ。パイ生地薄め、あんこたっぷりなのも好みです。
エッフェル塔も、
王冠もかわいいぞ。
| 固定リンク
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年もガレット記事そろそろだと思って、連日ブログチェックしてましたよ。サダハルアオキ、いいですねヽ(´▽`)/
コンビニで、プチガレット150円、というのがパンコーナーに売ってました。もちろんフェーブは入ってませんでした(`ε´)
投稿: しろみ | 2014年1月 8日 (水) 00時09分
最近ではコンビニでも、ガレットを売ってるんですか?!恐るべし、ジャポン!
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年1月 9日 (木) 15時42分