『Gravity』って、宇宙空間で全編ロケした映画なんですよ。
と、半分真顔で言いたくなるほど、CGであることを感じさせない、真に迫りまくる映画でした。
フランスでは2ヶ月前に封切りしてて、なので先日観に行った時には、すでに比較的小さなスクリーンでしか上映してませんでした。でも、ど迫力。史上最良の3D映画とも、言えるかと。3Dで観てよかったと思えた、初めての映画でもありました。
特殊技術ばかりに目が奪われがちですが、作品としてもよくできてます。死と再生というのが、繰り返し出てくるテーマなんでしょうね。映像も、本当に美しい。主人公が宇宙服を脱ぎ捨て、無重力空間で胎児のように身体を丸めるシーンは、その中でも白眉かも。
邦題はどうして、『ゼロ・グラビティ』にしたのかな。主人公が最後に「重い・・」とつぶやくひとことに、タイトルの意味が集約されてると思うし、だとすると『ゼロ・グラビティ』では台無しです。
とにかくここ数年で屈指の、映像体験でした。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 素晴しい映画を2本、立て続けに堪能しました(^^)(2017.05.25)
- 『居酒屋ゆうれい』に、日本のデフレの深刻さを実感する・・。(2016.08.19)
- 追悼・巨泉さん(2016.07.20)
- 『エベレスト3D』。気力を充実させて、観て下さい。(2015.10.09)
- ピース又吉監督の『告白』、面白い!(2015.08.03)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早く観に行かなければ!劇場で観るのが楽しみです^^
投稿: reisia | 2014年1月 1日 (水) 00時59分
ぜひ、ぜひ!!
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年1月 1日 (水) 07時38分
ご情報ありがとうございます\(^o^)/
今日観に行きます。
投稿: メグ | 2014年3月 2日 (日) 00時45分
メグさん、コメントありがとうございます。映画、いかがでした?
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年3月 2日 (日) 18時51分
観に行きました。
すごい迫力。宇宙はすごいことになっているんだな〜と思いました。
宇宙ゴミや事故で亡くなった方々がさまよっている。。
しかしなぜジョージクルーニーだったんですかね。あの役。
あっと言う間に消えてしまうし。。
今日オスカーでしたが9つの賞を受賞したようです。
投稿: メグ | 2014年3月 3日 (月) 16時02分
メグさん、こんにちは。ほんとに凄い迫力の映画ですよね。アカデミー撮影賞を取ったのも、やっぱり宇宙空間での撮影が評価されたからかと(笑)。
ジョージ・クルーニー、出番は少なかったけど、なかなか印象深い役柄でよかったと、僕は思いました。離れ離れになったあと、宇宙船に乗り込んでくるところなんか、彼でないと演じられないんじゃないかと思ったり。いずれにしても自宅でDVDで観たら、ずいぶん印象が変わってしまう映画でしょうね。また劇場で、観直したいです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年3月 4日 (火) 11時25分
確かにジョージクルーニーでしたがないとできない役だったかもしれないですね。映画を見に行く際に柴田さんの映画の感想参考にさせていただいております。これからもよろしくお願いします。
ブルージャスミン、ケイトブランシュレットが主演女優賞をとりましたね、
みそこねました。。。そんなにいい映画とポスター見る限りでは思えなかった。
dvdでみます。
投稿: メグ | 2014年3月 6日 (木) 16時03分
ブルージャスミンは飛行機で移動中、半分だけ観ました(そこで目的地に到着・・)。すごく面白かったですよ。これまた、彼女にしか演じられない感じ。古い話で恐縮ですが、『欲望という名の電車』のビビアン・リーのような凄みを感じました。もう一度、ちゃんと観直したいです。
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年3月 6日 (木) 18時09分
ブルージャスミン、監督ウッディーアレンでしたね。
ケイトブランシュレットと彼の組み合わせはなんだか新鮮。
見るの楽しみです\(^o^)/DVDで。。
投稿: メグ | 2014年3月 9日 (日) 17時21分
ウッディ・アレン、もういい年なのに創作意欲衰えないですね〜。最近では、「ミッドナイト・イン・パリ」が、好きでした。本人も楽しんで作ってるおとぎ話って感じで。
投稿: ムッシュ柴田 | 2014年3月10日 (月) 09時56分