久しぶりでした、パリ・ワイン市。
2年、いや3年ぶりぐらいかな〜。海外出稼ぎが長引いてずっと行けなかったワイン市に、久しぶりに出かけてきました。
会場は以前と変わらず、ベルサイユ門にある見本市会場の、一番奥の建物。おやおや隣の会場に、クルーザーが搬入されてますよ。
これまた相変わらず雑然とした、しかしウキウキする会場内。変わったのは、日本人以外のアジア人の姿が多くなったことでしょうか。特にタイとかベトナムとおぼしき、東南アジアの人たちを、あちこちで見かけました。
昔は、「お、金メダル受賞のワインだ。買わなきゃ」な〜んて思ったこともありましたが、
今は並んでる人たちの脇からあれこれ試飲させてもらいながら、
造り手の話をのんびり聴くのが、楽しみになりました。
そして昼の大混雑の前に、サンドイッチ屋へと急ぐ。
どうです、このボリューム!例年はフォアグラサンドイッチを注文してたんですが、急激な円安のせいで1本1400円もする(!)ということもあって、今回は鴨のリエットをいただきました。
このアルザスの造り手ご夫婦も、話してて楽しかったな〜。以前もここでリースリングを購入したんですが、今回も早呑み用の2011年を少しいただいて帰りました。手前にアンモナイトの化石を並べてるように、石灰質の土壌。でもミネラルな硬質な感じだけじゃなくて、ふわっとした豊かさもあるワインでした。
なかなか訪問できない生産者の顔を見て、彼らの作ったワインについて語り合えるのが、このワイン市の最大の魅力ですね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「ワイン」カテゴリの記事
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- ナパヴァレーのシャルドネ。Josh2016(2017.10.23)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント