« ラブホから出かけるF1・・『グランプリ紀行』韓国篇。 | トップページ | 『グランプリ紀行』鈴鹿篇パート1です〜。 »

2013年10月 7日 (月)

韓国・木浦(もっぽ)を走る。

レース明けの月曜日、泊まっている木浦の町を走ってみました。

Th_img_3356

街中はこういう、日本の地方都市と似たような、個性のないたたずまいなんですが、Th_img_3346

海辺に出ると、なかなか風情のある風景が広がっていました。

Th_img_3348

遊歩道の横の奇岩。

Th_img_3349

それを反対側に回り込んで、見たところ。

Th_img_3350

遠くには、団地群。

Th_img_3351

のどかな、あまり人工的じゃない風景とか、人情の濃いところとか、イスタンブールの郊外の町に、雰囲気がすごく似てる。トルコ人と韓国人て、メンタリティも似てるのかも。

Th_img_3347

木浦は戦前、非常に栄えた港町だったそうで、今でも日本植民地時代の建物が多く残っているそうな。残念ながらベアフットで走りに出たので、そこまで足は伸ばせませんでした。

Th_img_3353

でも近場を走っただけでも、漢字表記の碑があちこちに見られました。ハングルの中で数日間暮らしてると、見て、瞬間的に理解できるだけで、すごくなごみます・・。

Th_img_3355

帰りに寄って、朝飯を買って帰った、行きつけのパン屋さん。ここのつぶ餡パン、日本でもちょっと食べられないおいしさです

Th__20131007_150458

この4km辺りを、頑張って左側にず〜っと行くと、植民地時代の旧家が残ってる辺りだそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« ラブホから出かけるF1・・『グランプリ紀行』韓国篇。 | トップページ | 『グランプリ紀行』鈴鹿篇パート1です〜。 »

スポーツ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

ムッシュのご活躍!大変うれしく思いながら拝見させていただいています。今頃は日本で同じ夜空を見られているのでしょうか?日本GP楽しみですね~
お体に気を付けて。。

投稿: komai kenji | 2013年10月 8日 (火) 13時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国・木浦(もっぽ)を走る。:

« ラブホから出かけるF1・・『グランプリ紀行』韓国篇。 | トップページ | 『グランプリ紀行』鈴鹿篇パート1です〜。 »