韓国・木浦(もっぽ)を走る。
レース明けの月曜日、泊まっている木浦の町を走ってみました。
街中はこういう、日本の地方都市と似たような、個性のないたたずまいなんですが、
海辺に出ると、なかなか風情のある風景が広がっていました。
遊歩道の横の奇岩。
それを反対側に回り込んで、見たところ。
遠くには、団地群。
のどかな、あまり人工的じゃない風景とか、人情の濃いところとか、イスタンブールの郊外の町に、雰囲気がすごく似てる。トルコ人と韓国人て、メンタリティも似てるのかも。
木浦は戦前、非常に栄えた港町だったそうで、今でも日本植民地時代の建物が多く残っているそうな。残念ながらベアフットで走りに出たので、そこまで足は伸ばせませんでした。
でも近場を走っただけでも、漢字表記の碑があちこちに見られました。ハングルの中で数日間暮らしてると、見て、瞬間的に理解できるだけで、すごくなごみます・・。
帰りに寄って、朝飯を買って帰った、行きつけのパン屋さん。ここのつぶ餡パン、日本でもちょっと食べられないおいしさです
この4km辺りを、頑張って左側にず〜っと行くと、植民地時代の旧家が残ってる辺りだそうです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
- 『蕎ノ字』さん、今回も堪能させていただきました。(2018.04.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ムッシュのご活躍!大変うれしく思いながら拝見させていただいています。今頃は日本で同じ夜空を見られているのでしょうか?日本GP楽しみですね~
お体に気を付けて。。
投稿: komai kenji | 2013年10月 8日 (火) 13時26分