セバスチアン・ベッテルと鈴鹿ランニング。
う〜ん、厳密にはいっしょに並んで走ったのは、わずか数10mだったんですけどね・・。
日本GPの土曜日午後7時前。予選はとっくに終わってるのに、グランドスタンドはお客さんで埋まってました。われわれのグループランを応援するために・・な〜んてわけはなく、
中嶋親子がホンダエンジン搭載のロータス、ティレルを運転するのが、お目当てだったんです。そのあとには、小林可夢偉くんのトークショーも控えてましたしね。
そんな熱気の中、200人以上のエンジニア、メカニック、報道関係者などなどが、集まりました。みんな、スズカを走りたくてしょうがないのですよ。
明日レース本番だというのに、ベッテルくんも参加。他には「周回数選手権」で僕と激しく5番手争いをしているマルシアのジョン・ブース代表も、手下どもを引き連れて来てました。
よ〜い、ドン。走り始めてふと気がつくと、すぐ前をベッテルが走ってるじゃないですか。これはいい機会だと、「お〜い、せっかくだから、走りながら2ショット撮っていい?」と、声をかけました。「いいよ〜」というのでスマホを取り出してると、「追い付けたらね〜」と言いながら、ピュ〜っと凄いスピードで前に行ってしまうじゃありませんか。
若いというのは、何と残酷なものでありましょう。時おり振り返っては、必死に追い付こうとするこちらをニヤニヤ眺めている。2コーナー立ち上がりまでは何とか付いて行きましたが、S字の上りで、もうダメ。あっという間に、見失ってしまいました。
でもへろへろでゴールしたら、一応待っててくれたのでパシャリ。あ〜きつかった。
ジョンとのバトルは、最終戦まで決着がつかなさそうです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
「一時帰国中」カテゴリの記事
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- そして『日本GP直送ブログ』、初日篇です。(2015.09.26)
- 「女の顔がフォーミュラー」って・・・。(2015.09.23)
- 日独の山を、走る。(2015.08.21)
- 久々の『蕎ノ字』さん。(2015.08.14)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらずお忙しそうですね。。。 F1の追っ掛け~ ドミンゴさんも又、アロンソ応援に鈴鹿に出向いてましたネ~!! お会いになりませんでしたか~¿?
今回は帰国しませんでしたが~ 未だドミンゴさんを追っ掛けて居る~巴里の老婆より。。 お邪魔しました。 @ a bientot~~♪♪♪
投稿: 老婆の巴里~ | 2013年10月18日 (金) 14時56分
こんにちは。ご無沙汰です。ドミンゴ様、来てたようですが、僕は直接お目文字できませんでした。せっかく表彰式でプレゼンターをしたのに、贔屓のアロンがいなくて、ちょっとガッカリだったことでしょう。
投稿: ムッシュ柴田 | 2013年10月20日 (日) 08時10分