« ドレスデンを走る。 | トップページ | 午前6時のドレスデン旧市街。 »

2013年10月30日 (水)

ドレスデン名物?巨大試験管入り生ビール!

ドイツ旅行最初の夕飯は、ドレスデンで一番有名だというビアホールに出かけました。

Th_p1050119

ビール工場に併設されたビアホールです。正面入口は、いかにも工場然としてます。でも裏に回ると、

Th_p1050096

石造りの館風。

Th_p1050100

夏はエルベ川の夜景を見下ろしながら、テラスで一杯やるんでしょう。

Th_p1050105

中はこんな感じ。意外に人が少なかった、と感じるのは中が広過ぎるからなのか。ミュンヘン辺りのビアホールでみんなが酔っぱらって騒いでるのに比べると、お客さんも静かでした。

Th_p1050091

席に案内され、ふと目に付いたのがこれ。ドイツ語はよくわかりませんが、「3リッター16,5ユーロ」「5リッター27,5ユーロ」「リッターたったの5,5ユーロ!」と書いてあるよう(ドイツではビールの注文は、リッター単位なのか!?)。何よりこの、下に蛇口のついた巨大試験管に目が釘付けです。

Th_p1050108

そう思って周りを見渡すと、給仕のおばちゃんが実物をあっちこっちに運んでる。

Th_p1050114

学生らしき5人グループ。男子学生がさっそく、グラスに注いでます。好奇心たまらず、別の席で盛り上がってる人たちに声をかけてみました。

Th_p1050088

こちらは3人組で、5リッターを注文。かなり老けてますが、大学生です。

Th_p1050089

「これだと最後まで泡が消えなくて、おいしく呑めるんだよね」。確かに。これに比べると日本の居酒屋のピッチャーは、味気なさ過ぎる!

Th_p1050094

試験管ビールにはかなりそそられましたが、一人1リットルはとても飲めず。グラスで我慢しました。その代わりと言うか、食事も非常においしい。定番のソーセージ、酢キャベツ添えとか、

Th_p1050093

ジャガイモどっさり豚カツとか。

Th_p1050106

もしまた来ることがあったら、今度は試験管ビールに挑戦するぞ。

|

« ドレスデンを走る。 | トップページ | 午前6時のドレスデン旧市街。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

コメント

柴田さま。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
同じようなのが鈴鹿近くの『みさきや』という焼肉屋さんにありますよ〜!
毎年必ず注文します。

投稿: 鈴鹿の凪 | 2013年10月30日 (水) 23時49分

おお〜、そうなんですか!鈴鹿にも、あるとは。来年、行ってみようかな。コメント、ありがとうございました。

投稿: ムッシュ柴田 | 2013年10月31日 (木) 06時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドレスデン名物?巨大試験管入り生ビール!:

« ドレスデンを走る。 | トップページ | 午前6時のドレスデン旧市街。 »