« バンコクの寺院では犬も猫も人も、みんな寝そべっているのでした・・。 | トップページ | 1,1倍返しだ! »

2013年9月24日 (火)

これが本場の「パッタイ」なんだ!

Th_p1030204バンコク郊外。ホテルを出た辺りの風景です。

Th_p1030206

夕方5時過ぎ。大通りに出たら、「移動八百屋」にお母さんたちが群がってました。荷台に鈴なりにぶら下がってるのは、いろんな野菜です。その脇を通り過ぎたところで・・、

Th_p1030208

一軒の食堂発見。

Th_p1030209

PadThaiと、書いてあるじゃないですか。大好物のパッタイ(タイ名物の焼そば)。これは、入らねば。

Th_p1030226

おばちゃん、すぐに作り始めてくれました。

Th_p1030218

クルマがびゅんびゅん通る店先が、厨房です。

Th_p1030219

パリでは何度も食べてますが、本場もんは初めて。制作現場も、初めて見ました。実にシンプル。具材を順に炒めて、香辛料やニョクマムなどを加えて行くだけ。

Th_p1030233

あっという間に、出来上がり。これで40バーツ(約130円)。「海老入りか、鶏肉か」と訊かれたので、「両方」と言ったんですが、今までそんな注文をした人がいなかったのか、これがまったく通じない。残念ながら、海老だけとなりました。横に添えられたモヤシやライム、ニラなどを上にかけて、いただきます。

Th_p1030235

ニラとか丸ごとなんで、どさっと載せるとこういうことに。右手の箸でパッタイを食しつつ、左手でニラを掴んで齧るというのが、正しい食べ方のようですね。いや〜、おいしかった。具材がみんなしっかり味があって、あっという間に完食でした。お皿の絵柄も、素敵でしょ(笑)。

Th_p1030234

でもモヤシといっしょに出て来たこの得体のしれないモノ(おばちゃんに訊いたら、「バナナ」って言ってたけど)、齧ってもエグイだけで、これだけは遠慮させていただきました。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

 

|

« バンコクの寺院では犬も猫も人も、みんな寝そべっているのでした・・。 | トップページ | 1,1倍返しだ! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

異国のゴハン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これが本場の「パッタイ」なんだ!:

« バンコクの寺院では犬も猫も人も、みんな寝そべっているのでした・・。 | トップページ | 1,1倍返しだ! »