« 日本のイタ飯、相変わらずレベル高し。 | トップページ | 看護婦さんの働きっぷりに、深謝。 »

2013年8月10日 (土)

懐かし〜、沖縄のシーサー。

沖縄旅行から2ヶ月が経ち、工房でこしらえたシーサーが嫁の実家に届きました。

Th_dscn9898

右から僕、嫁、娘作。それぞれ本人に似てるというか、個性が出ております。

Th_dscn8817

粘土と格闘したのが、昨日のことのようです。でき上がると、窯で焼いて届けてくれるのですね。

Th_dscn8860

石垣島の民家の屋根には、

Th_dscn8755

個性溢れるシーサーが溢れていて、見ていて本当に飽きませんでした。

Th_dscn8862

もともとは瓦職人が、余った漆喰をこねて作ったのが始まりだとか。

Th_dscn8750

泡盛を抱えたシーサーもいます。

Th_dscn8748

こちらは、サイバラ風?

Th_dscn8751

これでも魔よけ、なんでしょうねえ、きっと。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ
 

 



|

« 日本のイタ飯、相変わらずレベル高し。 | トップページ | 看護婦さんの働きっぷりに、深謝。 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

一時帰国中」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かし〜、沖縄のシーサー。:

« 日本のイタ飯、相変わらずレベル高し。 | トップページ | 看護婦さんの働きっぷりに、深謝。 »