シルバーストン村、ほんとに何もないところでしたね〜。
3週間前のカナダGPに続いて、今回はイギリスGPの動画を上げてみました。
前回よりはちょっと手が込んでるかなあとは思うんですが、これから少しずつ、よりよいものにしていこうと思ってます。
ということで、動画の中で説明しきれなかった部分を、ちょっと補足します。
パリからロンドンへはここ数年、格安航空の老舗EasyJetで飛んでます。冒頭の雲ばかりの空撮シーンは、ドーバー海峡の上空です。晴れてると、ほんとにきれいなんですけどね(涙)。でも降下を始めたら雲が引き始め、イングランドの風景が顔を出してくれました。
で、シルバーストン村。25年間、イギリスGPに通ってて、サーキットの名前の由来となったこの村をちゃんと歩いてみたのは初めてでした。
ちょっとケルトっぽい教会が村の真ん中にあって、その周りに民家が数十軒並んでるだけ。店もパブも、何もない。
入り口に立ってるこの記念碑は、なかなか凝ったものでしたが。
それから最後に出て来たフィッシュ&チップスは、中国人夫婦が作ってくれたのでした。北京から来たそうで、英語もかなり怪しいのに、一生懸命店を切り盛りしてる。揚げたてで、おいしかったです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 仕事中に、パソコン壊れた〜。ーシンガポールブログその1ですー(2016.09.17)
- 今シーズンも、終了しました〜^^(2015.11.29)
- 須藤元気さん、いい人だったな〜。(2015.11.24)
- 『日本GP現地ブログ』、決勝当日篇でございます。(2015.09.28)
- 久々の『グランプリ紀行』、今回は日本GP篇です〜(2015.09.25)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 僕もiPhoneから、乗り換えましたよ。(2015.03.09)
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
- パナソニックのコンデジFZ200。この性能で、この値段とは・・。(2013.09.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グランプリ紀行、イイ感じに仕上がってますね。ムッシュのアップもあり、素敵です。
投稿: minmin | 2013年6月29日 (土) 01時46分
動画の最後のところで、レースの日付が7月30日になってますが、6月30日の間違いですか。
投稿: minmin | 2013年6月29日 (土) 01時54分
じぇじぇ、全然、気がつきませんでした。ありがとうございます。直しておいてもらいます。
投稿: ムッシュ柴田 | 2013年6月29日 (土) 11時48分
素敵な動画ですね(*^.^*)
投稿: reisia | 2013年6月30日 (日) 03時35分
reisiaさん、こんにちは。コメントありがとうございます。まだいろいろ不具合や拙いところもありますが、少しずつバージョンアップして行きたいと思ってます。
投稿: ムッシュ柴田 | 2013年6月30日 (日) 07時07分