美しいグランプリのまま、終わるはずだったのに・・。
土曜日までのジメジメ天気がウソのように、決勝日は爽やかに晴れました。
例年に比べると、まだかなり寒いですけどね。昼過ぎで、ようやく20℃を超えようかというぐらい。
でもお客さんは、どっさり。金網のこちら側から見てても、ワクワク感が伝わってきます。
ひいきにしているボッタスが予選3番手という快挙を成し遂げたので、1−2コーナーでスタートを見ることにしました。
ほとんどのカメラマンはこんな風に、コーナーのアウト側からにょきにょきと望遠レンズを突き出して、スタートの光景を追います。
でも我らが熱田カメラマンは、イン側に陣取って超広角レンズで一味違った写真を狙ってる。やるね〜。
スタート!
ボッタスは1コーナーに達する前に、すでにロズベルグに抜かれ、その後ウェバー、アロンソと、次々にあっさりかわされて行きます。雨を味方につけて3番グリッドは獲得したものの、晴れのレースだとクルマの非力さがもろに出てしまうんですね〜。
結局14位完走が精いっぱい。昨日の予選後はどっさりジャーナリストが押し寄せたのに、今日のレース後は僕を含めて3人だけ。いつものこととはいえ、厳しい世界です。でもこのフィンランド人は、遠からず必ず上に這い上がってくるはずです。
それにしても残念だったのは、レース終了間際にマシン撤去作業中だったマーシャルが、クレーン車に轢かれて亡くなってしまったこと。しかもイギリスの某写真通信社は、観客が撮った事故写真を買い取り、ネットに上げてる(怒)。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「写真」カテゴリの記事
- Casioから、こんな面白そうなカメラが出ましたよ。(2014.10.19)
- ハイパーラプス、面白い!(2014.10.13)
- 熱田カメラマンの1枚『夕焼けピットロードの少年』(2014.07.27)
- 印象派の絵みたいなF1・・。(2014.06.08)
- 午前6時のドレスデン旧市街。(2013.10.31)
「F1」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント