« バーレーンに、ドリカムが!・・いるわけ、ないか。 | トップページ | 「黒潮の海」水槽に、素直に圧倒され・・。 »

2013年4月26日 (金)

出稼ぎでくたびれた胃に優しい、サカナレストラン。

数えてみると今月は、1週間ほどしかパリにいません。そう思うせいか、ちょっとお疲れ気味です。

Th_dscn8501

寒暖の差も激しくて、この日は雲ひとつない快晴。

Th_dscn8498

オートリブの気温計は、28℃を指してました。それが翌日には、暖房がほしくなるくらい冷え込むし。ソー公園の桜は4月末の今も、まだ五分咲き程度らしいです。

電気自動車で出かけた先は、

Th_dscn8494

最近7区にできたばかりのレストラン。魚専門の店です。昼のコースは、2種類。

Th_dscn8482

前菜は共通で、手長エビと春キャベツを蒸したの。手長エビはほぼ生で、ぷりぷりの食感。キャベツとの相性も、完璧でした。ソースが特においしくて、文字通り舐めるように完食しました。

Th_dscn8487

メインは、僕がSt Pierre(サン・ピエール)。日本だと、マトウダイですか。肉が淡泊な分、比較的こってりしたソースで味付けしてました。焼き加減が素晴らしい。

Th_dscn8490

嫁は、鱈のクリーム煮。いずれもソースに、手練れ感あり。

Th_dscn8480

ワインはハーフボトルが2種類しかなく、プイイ・ヒュメにしたんですが、これだけでも味わい深く、料理の引き立て役としても申し分なく、あ〜これならフルボトルでもよかったかも。

Th_dscn8493

デザートまで全部を、狭い厨房でAkihiroさんが一人で作ってる。かなりレベルは高いです。ただ、量が少ない。日本人でもそう思うくらいなので、フランス人はどうかなあ。

Th_dscn8497

帰りにボン・マルシェに寄って、デザート第二部に行ってしまいました。

Restaurant La Table d'Aki
49, rue Vaneau
Paris (75007)
MÉTRO : Saint-François-Xavier, Sèvres - Babylone & Vaneau
TÉL : +33 1 45 44 43 48

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« バーレーンに、ドリカムが!・・いるわけ、ないか。 | トップページ | 「黒潮の海」水槽に、素直に圧倒され・・。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

パリ暮らし」カテゴリの記事

パリの昼ご飯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出稼ぎでくたびれた胃に優しい、サカナレストラン。:

« バーレーンに、ドリカムが!・・いるわけ、ないか。 | トップページ | 「黒潮の海」水槽に、素直に圧倒され・・。 »