« 扁平足に、なっちゃいました。 | トップページ | 上海で、鶏肉消滅!? »

2013年4月11日 (木)

中国は相変わらず、facebookにアクセスできませ〜ん。

成田経由で、昨夜上海に到着しました。

Th_img_7388

シャトルバスに乗せられ、サーキットに向かう途中に撮った車窓風景。上海郊外にも、がんがん高層ビルが建ち始めてます。

Th_img_7389

新築マンションの広告。「複式房」というのは、どうやらペントハウス形式の部屋みたいですね。90平方mで49,8万元。今のレートだと、約800万円ですか。安い!どうです、ひと部屋?

Th_img_7396

1年ぶりの上海国際サーキット。いつ来ても、バカでかさに圧倒されます。

20130411_112805

でも相変わらずネット検閲は健在で、たとえばfacebookにアクセスしようとすると、こういう画面になってしまいます。香港経由のプロバイダーとかに設定すれば繋がるらしいですが、そこまでしなくてもいいかと。

Th_img_7394

ところで今年の中国GPは開催10周年だそうで(そんなに上海に通ってるんだ・・)、こんなお土産をくれました。

Th_img_2677

ひっくり返すと太陽電池が組み込まれてて、これを窓にくっつけると、

Th_img_7390

バッテリーチャージャーになるのですね。試しにiPhoneを接続したら、ちゃんと充電できました。これは便利かも(渦充電で発火する可能性、なきにしもあらずですが)。

Th_img_7392

モデルを務めてくれた水野編集部員、初日からしっかり、PM2.5対応マスクを装着してました(^-^;。むき出しの僕は気のせいか、のどが痛くて、目がチカチカするような・・・。

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

|

« 扁平足に、なっちゃいました。 | トップページ | 上海で、鶏肉消滅!? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

F1」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国は相変わらず、facebookにアクセスできませ〜ん。:

« 扁平足に、なっちゃいました。 | トップページ | 上海で、鶏肉消滅!? »