サヴォア料理は、こってり重いです。
ゲレンデは夕方5時に閉まりますが、夜は美しくライトアップされてます。
夕食は毎晩、ゲレンデ横の地元レストランに通ってました。雪国、山国の料理なので、とにかくこってり、高カロリーです。
ある晩のメインは、これ。ラクレット料理でした。チーズを小さく切ったのをチマチマ溶かすのを食べたことはありましたが、こういう豪快なのは初めてです。左側の長い棒が電熱器になってて、しばらく当ててると・・
とろり、とろ〜りと溶け落ちて行く。
それを生ハムの盛り合わせとか、
茹でたジャガイモにたっぷり載せて、食すわけです。このジャガイモ、普通に塩だけで食べてもものすごくおいしかったな〜。
ワインは地元サヴォワの白。コクがあって、ラクレットにも肉料理にもよく合いました。何より、安い!
総勢6人で3人分のラクレットを注文しましたが、2人分でも食べきれなかったと思われ。どんどん溶けて行くチーズをわんこそば状態で食べ続けて行ったんですが、電熱器を外すタイミングが遅すぎて、最後はこんなことになってしまいました。申し訳ない・・。
チーズ料理は当分いいかなと思いつつ、翌晩にはフォンデュを注文。この時は2人分に抑え、完食いたしました(o^-^o)
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- TOYO Tokyo、行ってきましたよ。(2018.04.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 今年の上海は、異常に寒いっ!!(2018.04.14)
- 中東バーレーンから上海へと、旅がらすでございます。(2018.04.12)
- まずはバーレーンGPブログその1です。(2018.04.07)
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「パリの晩ご飯」カテゴリの記事
- 『ソリレス』再訪(2016.01.18)
- 事件から1週間(と1日)が経って・・。(2015.11.21)
- 革命記念日の花火、ただただ圧倒されました〜(2015.07.15)
- 言われてみると、中華にジャガイモ料理はない?!(2015.05.18)
- マレ地区の肉料理の店。この晩は、たまたま・・・?(2015.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント