パリハーフマラソン、自己ベスト更新でした。
ハーフマラソン当日は、気持ちよく晴れ渡りました。気温は相変わらず0℃近かったものの、風がほとんどないおかげで、さほど寒く感じない。最初からポンチョも手袋もなしで走れました。
今年も、紫グループです。去年もうちょっとで届かなかった1時間50分切りが、今回の目標です。
今年の着ぐるみは、バナナマンが登場。こんな格好で、軽々と1時間30分ほどで走ってしまう人々・・・。
一方、この若者たち。嫁がカメラを向けたら、急いで後ろを向いたのは、どうしてかというと、
わざわざ「4」レンジャーのポーズを取ってくれるためでした。
午前10時のスタート間近になると、風がちょっと出始め、おまけに下々のグループは20分以上待たされるハメに。
そのためスタートラインすぐ近くの衆人環視の中で、用を足す者たち続出。
両足に不安を抱えていたため、とにかく序盤は慎重に。足が悲鳴を上げそうな気配がないか、聞き耳を立てながら走り始めました。
そしたら5km走っても10km走っても大丈夫そうで、
ほぼ一定のペースを保ちながら、走り切ることができました。中盤に1時間50分のペースランナーを離していけたのは、ちょっとうれしかったな〜。公式タイムは、1時間48分29秒でした。
最初の1kmが5分29秒。4km以降は、5分前後のペースでした。ただ今回のNike+のGPSは誤差がひどく、ゴールした時点で21,6kmも走ったことになってました。そろそろGarminにしようかな・・。
今回はランのあと、楽しい仲間にも入れていただきました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- バルセロナは、大雪ですよ!(2018.02.28)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
- ヒル襲来はなかったけど、全然「散歩」じゃなかった南アルプスマラソン(≧m≦)(2017.10.18)
- オースチンは、本当に夕焼けが美しいサーキットです。(2016.10.21)
- 「戸隠古道トレラン50km」ーその2ーええ〜!?フィニッシュ後に、まさかのサプライズ。(2016.09.28)
「パリ暮らし」カテゴリの記事
- 親子3人パリ暮らし。(2017.03.30)
- 船便、届きました〜(^^)(2016.05.24)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその3ー(2016.03.14)
- 引っ越し作業中に発掘したものーその2ー(2016.03.12)
- 引っ越し作業中に発掘した物ーその1ー(2016.03.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- しっかりドカ食い!の中国GPブログその2です〜(2018.04.18)
- 暑かったり寒かったり、晴れたり大雨が降ったりのメルボルンです。(2018.03.24)
- 代々木公園は、しっかり武蔵野なのですね。(2018.02.13)
- 明けまして、おめでとうございます!!(2018.01.01)
- 「ボルトやらクリントンやらスティービー・ワンダーやら・・」のアメリカGPブログその2です(^^)(2017.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント